いけだ てるかた 1883 (M16). 1. 4 - 1921 (T10). 5. 6 |
昭和を知らずして他界したため、作品そのものに江戸末から明治初期の浮世絵のトーンを感じてしまうところがあるが、妻の蕉園と共にかわいらしい表情の作品を残している。鑑賞できる機会が少ないので残念。 |
Title | Year | Museum | I |
---|---|---|---|
『 お七 』 → |
1905 (M38)
|
福富太郎コレクション資料室
| |
『 桜舟、紅葉狩図屏風 』
輝方・蕉園 合作
|
1912 (M45)頃
| 松岡美術館 | |
『 夕立 』 |
1916 (T05)
| 山種美術館 | |
『 絵師多賀朝湖流さる 』 |
1919 (T08)
| 島根県立石見美術館 | ◆ |
『 美男・美女 』 |
不明 (T初期)
| 講談社野間記念館 | |
『 正月図 』
輝方・蕉園 合作
|
不明 (M,T時代)
| 熊本県立美術館 | ■ |