ポンピドゥー・センターの画像DBリンク追加
- 2012年12月23日
- 更新情報
この秋のリニューアルで画像データベースも充実して使い易くなったポンピドゥー・センターの公式サイト。
まだ反映していなかった、ピカビア、デ・クーニング、タンギー、パスキン、ロスコ、マルケ、ポロック の各作品のリンク設定を終わりました。
ブラックやモンドリアン作品は画像が掲載されておらず、何故かな? という感じです。
この秋のリニューアルで画像データベースも充実して使い易くなったポンピドゥー・センターの公式サイト。
まだ反映していなかった、ピカビア、デ・クーニング、タンギー、パスキン、ロスコ、マルケ、ポロック の各作品のリンク設定を終わりました。
ブラックやモンドリアン作品は画像が掲載されておらず、何故かな? という感じです。
旧FishEyeArt からのリダイレクト設定終わりました。旧サイトは、もう存在しません。
さてさて、数ヶ月にわたり、移行作業ばかりやってましたので、やっと本来ベースに戻れます。
データの増強、展覧会感想のアップ、アート・ニュースのピックアップと紹介といったことを進めていきます。
KIDO Pressとの協同による、キキ・スミスの新作版画集 『 Puppetry / あやつり人形 』 の出版に際し、その記念展が清澄白河の KIDO Press ギャラリーで開催されているというので、出かけてきました。
キキ・スミスさんは MoMAのインタラクティブ・コンテンツでも制作過程が公開されており( → こちら )、また、2年前にはニューヨークのとある教会のステンドグラスを制作されたということで( → こちら )、以前から実作品に触れたいと、気になっていた人です。
さて、清澄白河のココのアート・ギャラリーは初の訪問。どんな所だろうと清澄公園近辺をぐるぐる回ってやっと、その場所を発見!
ん? でも、これは、完全に配送倉庫の建物! この5階から7階に現代アートのギャラリーがいくつも入っているって、まず判らないですよね。外見とは大いに違って5階から上は確かに現代アートの画廊。
エレベーターは業務用のゴォォォーと動く広~いのしか無いので、降りたら「閉」を必ず押さないといけないそうです。
KIDO Press ギャラリーは、その6階にあって、こじんまりとしたスペースであり、該当の作品6点だったか展示してありました。画集の発行も楽しみです。
2012.12.18 – 2012.12.29
その後、年末年始の休廊。後期は 2013.1.22- 2.16
引越と同時にブログ・オープンの予定だったのですが、いきなり、ワードプレスでエラー発生 ^^;;;
タグ修正を終え、ようやくスタートです。
ワードプレスの設定は初めてですので、あれこれ勉強しながら機能付加していきたいと思います。
よろしくお願いします。