気になるアート.com : 美術展スケジュール
リーフ, 展名/ 会場/ 関連情報 |
開始日
| 終了日 | 場所 |
---|---|---|---|
心の中の詩
草間彌生美術館
【HP】
[展評]
美術手帖
|
2022
3. 3
|
2022 8.28 |
1 新宿
|
花鳥風月 名画で見る日本の四季
琳派・浮世絵から御舟・一村まで
岡田美術館
¥ 2,800
【HP】
|
2022
3. 6
|
2022 12.18 |
箱根
|
![]() |
2022
3.19
|
2022 9. 4 |
佐倉市
|
雲をつかむ
:原美術館/原六郎コレクション
原美術館 ARC
定休: 木
¥1,100
【HP】
|
2022
3.19
|
2023 1. 9 |
渋川市
|
モディリアーニ展
- 愛と創作に捧げた35年 -
大阪中之島美術館
¥1,800
【HP】
※ モディリアーニ 作品一覧
[展評]
アイエム
|
2022
4. 9
|
2022 7.18 |
大阪市
|
![]() |
2022
4. 9
|
2022 9. 6 |
箱根
|
みんなのまち 大阪の肖像
大阪中之島美術館
¥1,200
【HP】
|
2022
4. 9
|
2022 10. 2 |
大阪市
|
牧歌礼賛 / 楽園憧憬
アンドレ・ボーシャン X 藤田龍児
東京ステーションギャラリー
定休: 月
¥1,300
【HP】
|
2022
4.16
|
2022 7.10 |
1 東京駅
|
鎌倉時代の高野山
高野山霊宝館
【HP】
|
2022
4.16
|
2022 7.10 |
和歌山
|
めぐりあうものたち
|
2022
4.26
|
2022 7.24 |
1 目黒
|
Transformation
越境から生まれるアート
|
2022
4.29
|
2022 7.10 |
1 東京駅
|
写真と絵画 - セザンヌより
柴田敏雄と鈴木理策
|
2022
4.29
|
2022 7.10 |
1 東京駅
|
地つづきの輪郭
大小島真木 高嶋英男 伏木庸平 増子博子
セゾン現代美術館
定休:木
¥1,500
【HP】
|
2022
4.29
|
2022 8.28 |
軽井沢
|
Anish Kapoor
: Selected works 2015-2022
SCAI PIRAMIDE
定休:日・月・火・水・祝日
【HP】
|
2022
5. 7
|
2022 7. 9 |
1 六本木
|
仙厓ワールド
- また来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画 -
|
2022
5.21
|
2022 7.18 |
1 護国寺
|
王朝文化への憧れ - 雅の系譜 Ⅱ期
相国寺承天閣美術館
¥ 800
【HP】
|
2022
5.22
|
2022 7.18 |
京都市
|
没後50年
鏑木清方 展
※ 鏑木清方 作品一覧 |
2022
5.27
|
2022 7.10 |
京都市
|
2022
6. 4
|
2022 9.11 |
1 上野
|
|
機能と装飾のポリフォニー
|
2022
6. 7
|
2022 9. 4 |
豊田市
|
![]() |
2022
6. 7
|
2022 10. 2 |
1 竹橋
|
2022
6.11
|
2022 9.25 |
葉山
|
|
津田青楓
図案と、時代と、
渋谷区立 松濤美術館
定休: 月
¥800
【HP】
|
2022
6.18
|
2022 8.14 |
1 渋谷
|
関西の80年代
|
2022
6.18
|
2022 8.21 |
神戸
|
名和晃平 展
十和田市現代美術館
定休: 月
¥1,800
【HP】
|
2022
6.18
|
2022 11.20 |
十和田市
|
アレック・ソス
Gathered Leaves(集められた落葉)
神奈川県立近代美術館 葉山
定休: 月
【HP】
|
2022
6.25
|
2022 10.10 |
葉山
|
2022
6.29
|
2022 9.26 |
1 六本木
|
|
地球がまわる音を聴く
:パンデミック以降のウェルビーイング
|
2022
6.29
|
2022 11. 6 |
1 六本木
|
源平合戦から鎌倉へ
- 清盛・義経・頼朝
|
2022
7. 1
|
2022 7.24 |
1 原宿
|
2022
7. 4
|
2022
7.10* |
1=東京
|
|
鈴木大拙展 Life=Zen=Art
ワタリウム美術館
定休: 月
HP
|
2022
7. 5
|
2022 10.30 |
1 外苑前
|
![]() |
2022 7. 9 |
2022 9.25 |
1 新橋
|
水のかたち
|
2022 7. 9 |
2022 9.25 |
1 恵比寿
|
スイス プチ・パレ美術館展
|
2022 7.13 |
2022 10.10 | 1 新宿 |
THE 新版画
版元・渡邊庄三郎の挑戦
|
2022 7.16 |
2022 8.28 |
広島市
|
ライアン・ガンダー
われらの時代のサイン
東京オペラシティ アートギャラリー
定休: 月
HP
|
2022 7.16 |
2022 9.19 |
1 初台
|
絵の中のワンダーランド
|
2022 7.16 |
2022 9.25 |
笠間市
|
フェルメールと17世紀オランダ絵画展
|
2022 7.16 |
2022 9.25 |
大阪市
|
福美の名品展
〜 まだまだあります未公開作品
福田美術館
定休: 火
¥1,300
【HP】
|
2022 7.16 |
2022 10.10 |
京都市
|
不思議な絵 こわーい絵
|
2022 7.23 |
2022 9.11 |
大垣市
|
展覧会 岡本太郎
大阪中之島美術館
【HP】
|
2022 7.23 |
2022 10. 2 |
大阪市
|
ボストン美術館展 芸術×力
|
2022 7.23 |
2022 10. 2 |
1 上野
|
国際芸術祭「あいち2022」
|
2022 7.30 |
2022 10.10 |
名古屋
|
生誕140年 ふたつの旅
青木繁×坂本繁二郎
|
2022 7.30 |
2022 10.16 |
1 東京駅
|
瀬戸内国際芸術祭 夏
ベネッセアートサイト直島
【HP】
|
2022 8. 5 |
2022 9. 4 |
直島 等
|
塩田千春展『巡る記憶』
大分県別府市中心市街地
休:火,水
【HP】
|
2022 8. 5 |
2022 10.16 |
別府市
|
日本美術をひも解く -
皇室、美の玉手箱
東京藝術大学大学美術館
定休: 月
¥2,000
【HP】
|
2022 8. 6 |
2022 9.25 |
1 上野
|
武家政権の軌跡 - 権力者と寺 Ⅰ期
相国寺承天閣美術館
HP
|
2022 8. 8 |
2022 10. 6 |
京都市
|
2022 8.10 |
2022 11. 7 |
1 六本木
|
|
ツバキカイ 8
このあたらしい世界「2022探求/Quest」
資生堂アートギャラリー
【HP】
|
2022 8.27 |
2022 12.18
(予定)
|
1 銀座
|
再興第107回
日本美術院展覧会(院展)東京展
|
2022 9. 1 |
2022 9.17 |
1 上野
|
開館40周年記念名品展 第2部
MOA美術館
【HP】
|
2022 9. 1 |
2022 10. 4 |
熱海
|
仙厓のすべて
|
2022 9. 3 |
2022 10.16 |
1 有楽町
|
日本の中のマネ
- 出会い、120年のイメージ -
|
2022 9. 4 |
2022 11. 3 |
1 中村橋
|
新版画
進化系UKIYO-Eの美
|
2022 9.14 |
2022 11. 3 |
千葉市
|
華厳社
- 下野の画人たち
小杉放菴記念日光美術館
定休: 月
¥730
【HP】
|
2022 9.17 |
2022 11.20 |
日光市
|
アンディ・ウォーホル・キョウト
/ ANDY WARHOL KYOTO
|
2022 9.17 |
2023 2.12 |
京都市
|
瀬戸内国際芸術祭 秋
ベネッセアートサイト直島
【HP】
|
2022 9.29 |
2022 11. 6 |
直島 等
|
山口蓬春と皇室
- 現代へ続く蓬春レガシーの系譜 -
|
2022 10. 1 |
2022 11.27 |
葉山
|
没後80年記念
竹内栖鳳
(仮称)
|
2022 10. 6 |
2022 12. 4 |
1 恵比寿
|
再興院展の立役者
齋藤隆三
|
2022 10. 8 |
2022 11.27 |
北茨城
|
川内倫子 展
(タイトル未定)
東京オペラシティアートギャラリー
定休: 月
HP
|
2022 10. 8 |
2022 12.18 |
1 初台
|
ベルクグリューン・コレクション展
(仮称)
|
2022 10. 8 |
2023 1.22 |
1 上野
|
鉄道開業150周年記念展
鉄道と美術の150年
[仮称]
東京ステーションギャラリー
定休: 月
HP
|
2022 10.14 |
2023 1. 9 |
1 東京駅
|
よみがえる川崎美術館
- 川崎正蔵が守り伝えた美への招待 -
神戸市立博物館
【HP】
|
2022 10.15 |
2022 12. 4 |
神戸
|
武家政権の軌跡 - 権力者と寺 Ⅱ期
相国寺承天閣美術館
HP
|
2022 10.16 |
2022 12.11 |
京都市
|
国宝 東京国立博物館のすべて
|
2022 10.18 |
2022 12.11 |
1 上野
|
すべて未知の世界へ -
GUTAI 分化と統合
|
2022 10.22 |
2023 1. 9 |
大阪市
|
つながる琳派スピリット
神坂雪佳 展
パナソニック 汐留美術館
定休: 水
HP
※ 神坂雪佳 作品一覧
|
2022 10.29 |
2022 12.18 |
1 新橋
|
ヴァロットン - 黒と白 展
|
2022 10.29 |
2023 1.29 |
1 有楽町
|
大竹伸朗 展
|
2022 11. 1 |
2023 2. 5 |
1 竹橋
|
将軍家の襖絵
|
2022 11. 3 |
2022 12. 4 |
1 表参道
|
鴻池朋子 展
(仮)
|
2022 11. 3 |
2023 1. 9 |
静岡市
|
パリ・オペラ座
- 響き合う芸術の殿堂
|
2022 11. 5 |
2023 2. 5 |
1 東京駅
|
源氏物語と江戸文化
|
2022 11.19 |
2023 1. 6 |
1 上野
|
DOMANI・明日 2022-23
|
2022 11.19 |
2023 1.29 |
1 六本木
|
智積院の名宝
|
2022 11.30 |
2023 1.22 |
1 六本木
|
六本木クロッシング 2022展
(仮題)
|
2022 12. 1 |
2023 3.26 |
1 六本木
|
日本の風景を描く
- 川合玉堂から田渕俊夫まで -(仮称)
|
2022 12.10 |
2023 2.26 |
1 恵比寿
|
諏訪敦『眼窩裏の火事』
|
2022 12.17 |
2023 2.26 |
1 府中
|
画室から見る日本画家の目線
- 蓬春のまなざしに映ったもの -
|
2022 12. 3 |
2023 1.29 |
葉山
|
江戸絵画の華〈第1部〉
若冲と江戸絵画
|
2023 1. 7 |
2023 2.12 |
1 有楽町
|
曝涼展 冬
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 1. 8 |
2023 2.19 |
京都市
|
"沁みる"日本美術
- 美術に見る叙情感 -
|
2023 1.17 |
2023 3.26 |
1 六本木
一丁目 |
泉太郎展
(タイトル未定)
東京オペラシティアートギャラリー
定休: 月
HP
|
2023 1.18 |
2023 3.26 |
1 初台
|
佐伯祐三
自画像としての風景 [仮称]
東京ステーションギャラリー
定休: 月
HP
|
2023 1.21 |
2023 4. 2 |
1 東京駅
|
エゴン・シーレ展
(仮称)
|
2023 1.26 |
2023 4. 9 |
1 上野
|
山口蓬春 新興大和絵会という時代
|
2023 2. 4 |
2023 4. 2 |
葉山
|
横尾龍彦 瞑想の彼方
神奈川県立近代美術館 葉山
定休: 月
HP
|
2023 2. 4 |
2023 4. 9 |
葉山
|
宇宙猫の瞬き
(仮)
|
2023 2.15 |
2023 5.21 |
豊田市
|
江戸絵画の華〈第2部〉
京都画壇と江戸琳派
|
2023 2.21 |
2023 3.26 |
1 有楽町
|
跳躍するつくり手たち展
|
2023 3. 9 |
2023 6. 4 |
京都市
|
「禅寺に伝わるものがたり」Ⅰ期
- 仏教説話と漢故事
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 3.11 |
2023 5. 7 |
京都市
|
世界遺産登録10周年富士と桜
- 横山大観から加山又造まで -(仮称)
|
2023 3.11 |
2023 5.14 |
1 恵比寿
|
ヘザウィック・スタジオ展
:共感する建築
|
2023 3.20 |
2023 6. 4 |
1 六本木
|
マティス展
The Path to Color
|
2023 4.27 |
2023 8.20 |
1 上野
|
「禅寺に伝わるものがたり」Ⅱ期
- 女性と仏教 無外如大尼生誕八百年記念
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 5.28 |
2023 7.16 |
京都市
|
曝涼展 夏
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 7.31 |
2023 8.20 |
京都市
|
若冲と応挙 Ⅰ期
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 9.10 |
2023 11.12 |
京都市
|
若冲と応挙 Ⅱ期
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 11.19 |
2024 1.28 |
京都市
|