気になるアート.com
:
坂東三十三観音:安楽寺 [岩殿山]
ホーム
美術展
坂東三十三観音
第十一番札所
安楽寺 吉見観音
岩殿山 安楽寺 吉見観音
[聖観世音菩薩]
いわどのさん あんらくじ よしみかんのん
・埼玉県 比企郡 吉見町 御所 374
・〒355-0151
・TEL: 0493-54-2898
・駐車場:門前に無料駐車場あり
奈良時代に 行基が聖観音像を安置したことに始まる。平安時代初期,奥州征伐を命じられた坂上田村麻呂が、この お寺に立寄った。戦闘を前に,彼は
「
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
」と,観音さまの力を信じ,極力,被害を被らないように各地の土蜘蛛を討伐していって,東北を平定することを祈願したのであろう。
➤
公式サイト
→
坂東三十三観音 一覧
➤ あわせて行きたい近くの美術館
➤ 旅行ツール
※ 関連情報
坂東三十三観音 一覧
「観世音菩薩普門品」と絵画
坂東三十三観音 公式サイト
ウィキペディア
気になる美術展一覧
ホームへ戻る
関連情報
坂東三十三観音 一覧
「観世音菩薩普門品」と絵画
坂東三十三観音 公式サイト
ウィキペディア
Ad
※ アーティスト一覧
日本画 画家一覧
日本洋画 画家一覧
西洋画 画家一覧
画家の誕生日一覧
美術の切手
気になる美術展一覧
※ 各地方の美術館一覧
東京
関東地方
中部地方
信越/北陸地方
近畿(関西)地方
北海道/東北地方
中国地方
九州/四国地方
アメリカ
フランス
イギリス/北欧
ドイツ/南欧
アジア/その他
美術館ツイッター/ FB
※ 物語と絵画
古事記
平家物語
仮名手本忠臣蔵
好色五人女
長恨歌
蘭亭序
観世音菩薩普門品
信長公記
旧約聖書
※ 番外編
気になるデパート物産展
身に迫り来るかもしれない危険
▲