気になるアート.com : 美術展スケジュール
リーフ, 展名/ 会場/ 関連情報 | 開始日 |
終了日
| 場所 |
---|---|---|---|
アンディ・ウォーホル・キョウト
/ ANDY WARHOL KYOTO
|
2022
9.17
|
2023 2.12 |
京都市
|
時を超えるイヴ・クラインの想像力
- 不確かさと非物質的なるもの
金沢21世紀美術館
定休: 月
¥1,400
【HP】
|
2022
10. 1
|
2023 3. 5 |
金沢市
|
毎日愛について祈っている
草間彌生美術館
【HP】
[展評]
美術手帖
|
2022
10. 7
|
2023 2.26 |
1 新宿
|
パリに生きた画家たち
マルケ、ユトリロ、佐伯祐三、荻須高徳が見た風景
ヤマザキマザック美術館
定休: 月
【HP】
|
2022
10.28
|
2023 2.26 |
名古屋
|
現代日本画 コレクションのあゆみ
|
2022
10.29
|
2023 2.19 |
平塚市
|
大竹伸朗 展
[展評]
SPICE
|
2022
11. 1
|
2023 2. 5 |
1 竹橋
|
2022
11. 5
|
2023 2. 5 |
1 東京駅
|
|
ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ
|
2022
11.12
|
2023 2.19 |
1 清澄白河
|
美しきシモネッタ
丸紅ギャラリー
【HP】
|
2022
12. 1
|
2023 1.31 |
1 竹橋
|
六本木クロッシング 2022展:往来オーライ!
[展評]
美術手帖
|
2022
12. 1
|
2023 3.26 |
1 六本木
|
日本の風景を描く
- 歌川広重から田渕俊夫まで -
|
2022
12.10
|
2023 2.26 |
1 恵比寿
|
デザインスコープ
- のぞく ふしぎ きづく ふしぎ
|
2022
12.10
|
2023 3. 5 |
富山市
|
北斎かける百人一首
すみだ北斎美術館
定休: 月
【HP】
|
2022
12.15
|
2023 2.26 |
1 両国
|
遊びの美
|
2022
12.17
|
2023 2. 5 |
1 表参道
|
寄贈記念展
野見山暁治
|
2022
12.17
|
2023 2.12 |
福岡市
|
諏訪敦『眼窩裏の火事』
[展評]
アイエム
|
2022
12.17
|
2023 2.26 |
1 府中
|
交歓するモダン
機能と装飾のポリフォニー
東京都庭園美術館
【HP】
|
2022
12.17
|
2023 3. 5 |
1 目黒
|
若冲と一村
- 時を越えてつながる -
岡田美術館
¥ 2,800
【HP】
|
2022
12.25
|
2023 6. 4 |
箱根
|
伊東深水の美人画展
廣澤美術館
定休: 月
¥1,000
【HP】
|
2022
12.29
|
2023 3.26 |
筑西市
|
心のありか
- いのり・ふるさと・うた -
|
2023
1. 2
|
2023 2.26 |
笠間市
|
田中千智 展
地平線と道
|
2023
1. 5
|
2023 3.21 |
福岡市
|
江戸絵画の華〈第1部〉
若冲と江戸絵画
|
2023
1. 7
|
2023 2.12 |
1 有楽町
|
曝涼展 冬
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023
1. 8
|
2023 2.19 |
京都市
|
没後200年
亜欧堂田善 展
江戸の洋風画家・創造の軌跡
|
2023
1. 7
|
2023 2.26 |
千葉市
|
名都美術館開館35周年記念
35年の物語
|
2023
1.13
|
2023 3.12 |
名古屋
|
守屋のイタリア
大垣市 守屋多々志美術館
定休:火
【HP】
|
2023
1.14
|
2023 3.12 |
大垣市
|
"沁みる"日本美術
- 美術に見る叙情感 -
|
2023
1.17
|
2023 3.26 |
1 六本木
一丁目 |
Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx:泉太郎
東京オペラシティアートギャラリー
定休: 月
[HP]
|
2023
1.18
|
2023 3.26 |
1 初台
|
大阪の日本画
大阪中之島美術館
定休: 月
HP
|
2023
1.21
|
2023 4. 2 |
大阪市
|
佐伯祐三
自画像としての風景
東京ステーションギャラリー
定休: 月
¥1,400
【HP】
[展評]
アイエム
|
2023
1.21
|
2023 4. 2 |
1 東京駅
|
アートのための場所づくり
|
2023
1.21
|
2023 4. 9 |
高崎市
|
shiseido art egg
資生堂ギャラリー
【HP】
|
2023
1.24
|
2023 5.21 |
1 銀座
|
![]() |
2023
1.26
|
2023 4. 9 |
1 上野
|
サラ・モリス展
(仮称)
大阪中之島美術館
定休: 月
HP
|
2023
1.28
|
2023 4. 2 |
大阪市
|
日本画革命
~ 魁夷・又造ら近代日本画の旗手
福田美術館
定休: 火
¥1,300
【HP】
|
2023
1.28
|
2023 4. 9 |
京都市
|
部屋のみる夢
- ボナールからティルマンス、現代の作家まで
|
2023
1.28
|
2023 7. 2 |
箱根
|
2023
1.30
|
2023
2. 5* |
1=東京
|
|
王羲之と蘭亭序
(仮)
※ 「蘭亭序」と絵画
|
2023 1.31 |
2023 4.23 |
1 上野
|
永田コレクションの全貌公開〈一章〉
北斎-「春朗期」「宗理期」編
島根県立美術館
定休: 火
¥ 1,000
【HP】
|
2023 2. 3 |
2023 3.26 |
松江市
|
山口蓬春 新興大和絵会という時代
|
2023 2. 4 |
2023 4. 2 |
葉山
|
横尾龍彦 瞑想の彼方
神奈川県立近代美術館 葉山
定休: 月
HP
|
2023 2. 4 |
2023 4. 9 |
葉山
|
ピカソとその時代
ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
|
2023 2. 4 |
2023 5.21 |
大阪市
|
マリー・ローランサンとモード
Bunkamura ザ・ミュージアム
休:3/7
【HP】
|
2023 2.14 |
2023 4. 9 |
1 渋谷
|
宇宙猫の瞬き
(仮)
|
2023 2.15 |
2023 5.21 |
豊田市
|
陽咸二 展
混ざりあうカタチ
|
2023 2.19 |
2023 4.16 |
宇都宮
|
江戸絵画の華〈第2部〉
京都画壇と江戸琳派
|
2023 2.21 |
2023 3.26 |
1 有楽町
|
速水御舟 展
|
2023 2.21 |
2023 3.26 |
水戸市
|
美しい人びと
松園からローランサンまで
|
2023 2.21 |
2023 6. 4 |
1 白金台
|
本と絵画の800年
吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション
|
2023 2.26 |
2023 4.16 |
1. 中村橋
|
ルーヴル美術館展 愛を描く
|
2023 3. 1 |
2023 6.12 |
1 六本木
|
画家 岸田劉生の軌跡
|
2023 3. 4 |
2023 4.23 |
笠間市
|
特別展「東福寺」
|
2023 3. 7 |
2023 5. 7 |
1 上野
|
跳躍するつくり手たち展
|
2023 3. 9 |
2023 6. 4 |
京都市
|
アートフェア東京
東京国際フォーラム
【HP】
|
2023 3.10 |
2023 3.12 |
1 有楽町
|
「禅寺に伝わるものがたり」Ⅰ期
- 仏教説話と漢故事
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 3.11 |
2023 5. 7 |
京都市
|
世界遺産登録10周年記念 富士と桜
- 北斎の富士から土牛の桜まで -
|
2023 3.11 |
2023 5.14 |
1 恵比寿
|
芸術家たちの南仏
DIC 川村記念美術館
定休: 月
[HP]
|
2023 3.11 |
2023 6.18 |
佐倉市
|
北斎バードパーク
すみだ北斎美術館
定休: 月
¥1,000
[HP]
|
2023 3.14 |
2023 5.21 |
1 両国
|
VOCA展 2023
|
2023 3.16 |
2023 3.30 |
1 上野
|
2023 3.17 |
2023 5.14 |
1 竹橋
|
|
へザウィック・スタジオ展
:共感する建築
|
2023 3.17 |
2023 6. 4 |
1 六本木
|
憧憬の地 ブルターニュ
- モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
|
2023 3.18 |
2023 6.11 |
1 上野
|
リニューアルオープン記念特別展
Before/After
広島市現代美術館
休:月
¥1,600
【HP】
|
2023 3.18 |
2023 6.18 |
広島市
|
青空は、太陽の反対側にある
第1期(春夏季)
原美術館 ARC
定休: 木
¥1,800
【HP】
|
2023 3.24 |
2023 9. 3 |
渋川市
|
画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉
ブルターニュの光と風
|
2023 3.25 |
2023 6.11 |
1 新宿
|
藝大コレクション展2023
買上展
東京藝術大学大学美術館
定休: 月
¥1,200
【HP】
|
2023 3.31 |
2023 5. 7 |
1 上野
|
横山大観 展
~語る大観、語られる大観
|
2023 4. 8 |
2023 5.28 |
長野市
|
大阪の日本画
東京ステーションギャラリー
定休: 月
HP
|
2023 4.15 |
2023 6.11 |
1 東京駅
|
佐伯祐三
- 自画像としての風景
大阪中之島美術館
定休: 月
¥1,800
【HP】
|
2023 4.15 |
2023 6.25 |
大阪市
|
ワールド・クラスルーム
:現代アートの国語・算数・理科・社会
|
2023 4.19 |
2023 9.24 |
1 六本木
|
ダリとハルスマン
|
2023 4.20 |
2023 6.25 |
福島
|
2023 4.27 |
2023 8.20 |
1 上野
|
|
小林古径と速水御舟
(仮称)
|
2023 5.20 |
2023 7.17 |
1 恵比寿
|
「禅寺に伝わるものがたり」Ⅱ期
- 女性と仏教 無外如大尼生誕八百年記念
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 5.28 |
2023 7.16 |
京都市
|
ポール・ジャクレー
フランス人が挑んだ新版画
|
2023 6. 3 |
2023 7.26 |
1 原宿
|
ABSTRACTION
抽象絵画の覚醒と展開
セザンヌ、フォーヴィスム、キュビスムから現代へ |
2023 6. 3 |
2023 8.20 |
1 東京駅
|
美術館でめぐる歳時記
〜 日本画家たちが描く四季
|
2023 6.10 |
2023 7.17 |
長野市
|
ガウディとサグラダ・ファミリア展
|
2023 6.13 |
2023 9.10 |
1 竹橋
|
モネ ルノワール
印象派・新印象派の光
(仮)
|
2023 6.20 |
2023 10. 9 |
1 白金台
|
ホーム・スイート・ホーム
|
2023 6.24 |
2023 9.10 |
大阪市
|
甲斐荘楠音の全貌
絵画、演劇、映画を越境する個性
東京ステーションギャラリー
定休: 月
HP
※ 甲斐荘楠音 作品一覧
|
2023 7. 1 |
2023 8.27 |
1 東京駅
|
スペインのイメージ:
版画を通じて写し伝わるすがた
|
2023 7. 4 |
2023 9. 3 |
1 上野
|
テート美術館展
光 - ターナー、印象派から現代へ
|
2023 7.12 |
2023 10. 2 |
1 六本木
|
物語る絵画
|
2023 7.15 |
2023 8.20 |
1 表参道
|
デイヴィッド・ホックニー展
|
2023 7.15 |
2023 11. 5 |
1 清澄白河
|
虫めづる日本の人々
(仮称)
|
2023 7.22 |
2023 9.18 |
1 六本木
|
日本画に挑んだ精鋭たち
|
2023 7.29 |
2023 9.24 |
1 恵比寿
|
永青文庫の近代絵画
- セザンヌ「登り道」を起点に -(仮)
|
2023 7.29 |
2023 9.24 |
1 護国寺
|
曝涼展 夏
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 7.31 |
2023 8.20 |
京都市
|
石橋財団コレクション×山口晃
ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン
|
2023 9. 9 |
2023 11.19 |
1 東京駅
|
青空は、太陽の反対側にある
第2期(秋冬季)
原美術館 ARC
定休: 木
¥1,800
【HP】
|
2023 9. 9 |
2024 1. 8 |
渋川市
|
若冲と応挙 Ⅰ期
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 9.10 |
2023 11.12 |
京都市
|
春陽会誕生100年
それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ
東京ステーションギャラリー
定休: 月
HP
|
2023 9.16 |
2023 11.12 |
1 東京駅
|
日本画聖地巡礼
(仮称)
|
2023 9.30 |
2023 11.26 |
1 恵比寿
|
棟方志功 展
メイキング・オブ・ムナカタ
|
2023 10. 6 |
2023 12. 3 |
1 竹橋
|
花・flower・華 2024
|
2024 3. 9 |
2024 5. 6 |
1 恵比寿
|
伝統から革新へ
ゴッホと静物画
|
2023 10.17 |
2024 1.21 |
1 新宿
|
私たちのエコロジー
|
2023 10.18 |
2024 3.31 |
1 六本木
|
北宋書画精華
|
2023 11. 3 |
2023 12. 3 |
1 表参道
|
若冲と応挙 Ⅱ期
相国寺承天閣美術館
HP
|
2023 11.19 |
2024 1.28 |
京都市
|
マリー・ローランサン
- 時代を写す眼
|
2023 12. 9 |
2024 3. 3 |
1 東京駅
|
マティス 自由なフォルム
|
2024 2.14 |
2024 5.27 |
1 六本木
|