あらい ひろかた 1878(M11). 8.15 - 1945(S20). 4.16 |
Title | Year | Museum | I |
---|---|---|---|
『 竹林の聴法 』 |
1911 (M44)
| 三渓園 | ◆ |
『 阿弥陀 』 |
1913 (T02)
| 栃木県立美術館 | ■ |
『 暮れゆく秋 』 |
1914 (T03)
| さくら市ミュージアム | |
『 乳糜供養 』 |
1915 (T04)
| 東京国立博物館 | ■ |
『 一遍上人 』 |
1915 (T04)頃
| 横浜美術館 | |
『 稚児文殊 』 |
1916 (T05)頃
| 横浜美術館 | |
『 景雲餘彩 』 |
1922 (T11)
| 宮内庁三の丸尚蔵館 | |
『 瑞彩 』 日出る時 |
1924 (T13)
| 宮内庁三の丸尚蔵館 | |
『 羅浮仙 』 |
1927 (S02)頃
| 横浜美術館 | |
『 玄奘と太宗 』 |
1927 (S02)
| 栃木県立美術館 | ■ |
『 横山大観還暦祝画帖 』 |
1928 (S03)
| 横山大観記念館 | |
『 どんど焼 』 |
1929 (S04)
| 横浜美術館 | |
『 龍虎 』 |
1931 (S06)
| 栃木県立美術館 | ■ |
『 富岡製糸場行啓 』 |
1933 (S08)
| 聖徳記念絵画館 | |
『 筑波山図 』 |
1935 (S10)頃
| 栃木県立美術館 | |
『 観世音菩薩 』 |
1937 (S12)
| 五島美術館 | |
『 観世音菩薩 』 |
1936-37 (S11-12)頃
| 横浜美術館 | |
『 観音摩利耶 』 |
1939 (S14)
| 東京国立近代美術館 | ■ |
『 竜頭観音 』 |
1942 (S17)
| 東京国立近代美術館 | ■ |
『 横山大観喜寿祝色紙 』 |
1944 (S19)
| 横山大観記念館 | |
『 観音図 』 |
1944 (S19)頃
| 栃木県立美術館 | |
『 小野道風 』 |
不明
| 駿府博物館 | |
『 春秋山水 』 |
不明
| 佐久市立近代美術館 | |
『 天地和平 』 |
不明
| 北野美術館 |