logo  気になるアート.com : 麻生三郎

麻生三郎
 絵画作品と所蔵美術館

あそう さぶろう 1913(T02). 3.23 - 2000(H12). 4. 5

麻生三郎
黒や灰色、赤い色彩で厚く塗り重ねられた作品の前に立つに、最初は何が描かれているか判らない。よく観ていると、そこに人の顔や体が浮び上がって来る。戦時中の空襲や日米安保闘争を意味している作品もあるが、どれもが、思索を闇の中から浮かび上がらせることにより強烈なインパクトを持たせている。
「麻生三郎」図録 2010.11. 9 - 12.19 開催 at 東京国立近代美術館
  作品は『 赤い空 』1956 (S31) 116.5*91.0 東京国立近代美術館

書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
1934 (S09) 神奈川県立近代美術館
1934 (S09) 神奈川県立近代美術館
自画像
1935 (S10) 神奈川県立近代美術館
狂人の家
1937 (S12) 神奈川県立近代美術館
形態A
1937 (S12) 神奈川県立近代美術館
形態B
1937 (S12) 神奈川県立近代美術館
パリ風景
1938 (S13) 神奈川県立近代美術館
裸婦
1939 (S14) 大川美術館
1940 (S15) 茨城県近代美術館
1942 (S17) 神奈川県立近代美術館
1943 (S18) 神奈川県立近代美術館
自画像
1947 (S22) 神奈川県立近代美術館
1947 (S22) 神奈川県立近代美術館
母子
1948 (S23) 東京都現代美術館
子供
1949 (S24) 神奈川県立近代美術館
裸A
1950 (S25) 東京都現代美術館
裸C
1950 (S25) 横須賀美術館
人のいる風景
1955 (S30) 神奈川県立近代美術館
赤い空
1956 (S31) 東京国立近代美術館
赤い空と人
1957 (S32) 横須賀美術館
1958 (S33) 東京都現代美術館
母子像
1959 (S34) 東京国立近代美術館
静物
1959 (S34) 板橋区立美術館
少女像
1960 (S35) 茨城県近代美術館
1960 (S35) 神奈川県立近代美術館
死者
1961 (S36) 神奈川県立近代美術館
人と雲
1962 (S37) 東京都現代美術館
赤い壁と人
1962 (S37) 府中市美術館
草と骨
1963 (S38) 大川美術館
燃える人
1963 (S38) 東京国立近代美術館
二つの胴体
1964 (S39) 神奈川県立近代美術館
胴体と頭と電球
1964 (S39) 愛知県美術館
1965 (S40) 神奈川県立近代美術館
胴体
1966 (S41) 板橋区立美術館
草と石と頭
1966 (S41) 神奈川県立近代美術館
ある群像
1967 (S42) 神奈川県立近代美術館
ある群像2
1968 (S43) 神奈川県立近代美術館
女二人
1968 (S43) 神奈川県立近代美術館
ある群像3
1970 (S45) 神奈川県立近代美術館
坐った人
1972 (S47) 富山県美術館
坐った人
1973 (S48) 神奈川県立近代美術館
自己像
1974 (S49) 東京都現代美術館
大きい手
1974 (S49) 福岡市美術館
裸婦
1977 (S52) メナード美術館
よこになった人のあたま
1978 (S53) 神奈川県立近代美術館
肘をついた人
1980 (S55) 神奈川県立近代美術館
まるいかたち
1980 (S55) 茨城県近代美術館
坐ッタ人ヨコノ人
1981 (S56) 神奈川県立近代美術館
坐ッタ人
1982 (S57) 神奈川県立近代美術館
ヨコノ人
1982 (S57) 神奈川県立近代美術館
タツ人
1983 (S58) 東京都現代美術館
くぼみ
1984 (S59) 神奈川県立近代美術館
カンとパンと手
1984 (S59) 神奈川県立近代美術館
歩く
1987 (S62) 茨城県近代美術館
1989 (H01) 神奈川県立近代美術館
ハコノ上
1990 (H02) 神奈川県立近代美術館
ヨコニナル
1990 (H02) 神奈川県立近代美術館
人いる人
1992 (H04) 神奈川県立近代美術館
りょうはしの人
1992 (H04) 神奈川県立近代美術館

【 語録 】

凝視と解体の力が同じくらい迫ってくるというそのことがレアリズムだとわたしは考える

【 略歴 】
 1913 (T02): 3/23 東京 生まれ
 1930 (S05): 太平洋美術学校選科 入学。松本竣介 らと出会う
 1936 (S11): 寺田政明らと「エコール・ド・東京」結成
 1938 (S13): 訪欧。しかし、戦争への状況悪化につき、半年で帰国
 1939 (S14): 福沢一郎北脇昇・寺田政明 らと「美術文化協会」結成
 1943 (S18): 寺田政明・松本竣介靉光・井上長三郎 ら共に「新人画会」結成
 1947 (S22):「自由美術家協会」入会
 1952 (S27): 武蔵野美術学校で後進の指導
 1964 (S39):「自由美術家協会」を退会。以後、無所属として活動
 1986 (S61): 著述集「絵そして人、時」刊行
 2000 (H12): 4/5 逝去