logo  気になるアート.com : 三上誠

三上誠
 絵画作品と所蔵美術館

みかみ まこと 1919(T08). 8. 7 - 1972(S47). 1.16

三上誠
「パンリアル美術協会」を結成して中心的に活動するも、長い闘病生活の苦痛の中で全身の激痛を押さえながら、灸や歴・輪廻などを特殊な独自の表現を行った。円形を基本パターンにした、人体の不思議・宇宙の不思議は、何かを超越して感じた時空を絵画の上に表現することによって伝えたい意図があるようにも見える。
「三上誠 展」図録 1990.4.28- 5.30 開催 at O美術館
  作品は『 F市曼荼羅(一対)』(部分) 1950 (S25) 181.7*182.0 福井県立美術館

書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
作品
1944 (S19) 福井県立美術館
雪の日の丘
1947 (S22) 福井県立美術館
蓮と少女
1947 (S22) 福井県立美術館
無題(夜)
1949 (S24) 京都国立近代美術館
作品
1949 (S24)頃 練馬区立美術館
F市曼荼羅(一対)
1950 (S25) 福井県立美術館
胸のはな
1955 (S30) 福井県立美術館
花がほしい
1955 (S30) 福井県立美術館
断層化石(A)
1956 (S31) 京都国立近代美術館
女の化石
1956 (S31) 福井県立美術館
荒地
1956 (S31) 福井県立美術館
断層化石B
1956 (S31) 福井県立美術館
湿地A
1957 (S32) 神奈川県立近代美術館
作品
1957 (S32) 横須賀美術館
アクロバットショウ
1957 (S32) 名古屋市立美術館
1957 (S32) 豊橋市美術博物館
湿地, B
1957 (S32) 京都市京セラ美術館
記念碑(モニュマンと花)
1957 (S32) 福井県立美術館
觸手の大気
1957 (S32) 福井県立美術館
化石
1957 (S32) 福井県立美術館
作品A
1957 (S32) 福井県立美術館
作品
1958 (S33) 愛知県美術館
湿地
1958 (S33) 京都市京セラ美術館
ウルカの星
1959 (S34) 東京都現代美術館
作品 D
1959 (S34) 東京都現代美術館
作品
1959(S34) 豊橋市美術博物館
作品
1959(S34) 豊橋市美術博物館
ウルカの星座
1959 (S34) 福井県立美術館
ウルカの星座
1960 (S35) 福井県立美術館
1960 (S35) 福井県立美術館
1960 (S35) 福井県立美術館
作品
1960 (S35)頃 愛知県美術館
作品61
1961 (S36) 豊橋市美術博物館
作品
1961 (S36)頃 豊橋市美術博物館
ウルカの星座
1961 (S36) 福井県立美術館
カランの火
1962 (S37) 東京国立近代美術館
ANTI-SEX
1962 (S37) 東京都現代美術館
作品11
1962(S37) 豊橋市美術博物館
異性の街, A
1962 (S37) 京都市京セラ美術館
異性の街, B
1962 (S37) 京都国立近代美術館
作品
1961-62 (S36-37) 京都国立近代美術館
暮 B
1963 (S38) 豊橋市美術博物館
作品
1963 (S38) 福井県立美術館
作品64-6
1964 (S39) 千葉市美術館
作品 1964-は
1964 (S39) 京都国立近代美術館
作品64,5
1964 (S39) 福井県立美術館
作品
1965 (S40) 豊橋市美術博物館
輪廻の記号
1965 (S40) 京都市京セラ美術館
輪廻の記号 A
1965 (S40) 福井県立美術館
輪廻の誌(1)
1965 (S40) 福井県立美術館
輪廻の華
1965 (S40) 福井県立美術館
作品
1965 (S40)頃 福井県立美術館
灸点輪廻・黄土
1966 (S41) 豊橋市美術博物館
作品
1966 (S41) 豊橋市美術博物館
灸点万華鏡1
1966 (S41) 福井県立美術館
灸点万華鏡2
1966 (S41) 京都市京セラ美術館
灸点万華鏡3
1966 (S41) 福井県立美術館
灸点万華鏡4
1966 (S41) 福井県立美術館
灸点輪廻4
1966 (S41) 福井県立美術館
経絡万華鏡1
1966 (S41) 福井県立美術館
環1 経絡
1967 (S42) 愛知県美術館
経絡万華鏡
1967 (S42) 愛知県美術館
作品
1967 (S42) 刈谷市美術館
作品
1967 (S42) 福井県立美術館
経路輪廻シリーズ
1967 (S42)頃 刈谷市美術館
作品
1967 (S42)頃 福井県立美術館
無題
1967-68 (S42-43)頃 名古屋市美術館
経路環
1968 (S43) 刈谷市美術館
環(緑)
1968 (S43) 豊橋市美術博物館
輪廻と万華鏡
1968 (S43) 豊橋市美術博物館
径絡 暦
1968 (S43) 京都国立近代美術館
径絡 暦2
1968 (S43) 京都国立近代美術館
環(朱)
1968 (S43) 福井県立美術館
作品
1968 (S43) 福井県立美術館
作品
1968 (S43) 福井県立美術館
無題
1968 (S43)頃 刈谷市美術館
経絡歴
1968 (S43)頃 豊橋市美術博物館
日日の凍結の生理
1969 (S44) 刈谷市美術館
日々の凍結の生理
1969 (S44) 福井県立美術館
凍結の生理
1969 (S44) 福井県立美術館
作品
1969 (S44) 福井県立美術館
日々の凍結の生理
1969 (S44)頃 東京国立近代美術館
凍結の生理
1969 (S44)頃 福井県立美術館
機構の生理・窓52
1969 (S44)頃 福井県立美術館
機構の生理・的54
1969 (S44)頃 福井県立美術館
機構の生理 窓51
1970 (S45) 愛知県美術館
機構の生理
1970 (S45) 豊橋市美術博物館
機構の生理 的55
1970 (S45) 豊橋市美術博物館
作品
1971 (S46) 京都国立近代美術館
機構の生理 的22
1971 (S46) 京都市京セラ美術館
1971 (S46) 福井県立美術館
1971 (S46) 福井県立美術館

【 略歴 】
 1919 (T08): 8/7 大阪 生まれ
 1940 (S15): 京都市立絵画専門学校 日本画科予科 入学
 1949 (S24): 下村良之介星野真吾 らと共に「パンリアル美術協会」結成
 1951 (S26):「パンリアル美術協会」会長
 1952 (S27): 肺結核のため入院。以後、胸部切開手術を繰り返し11本の肋骨を失う
 1957 (S32):「京都美術懇話会」入会
 1958 (S33): 福井大学 学芸部 非常勤講師
 1961 (S36): 乾昌子と結婚
 1972 (S47): 1/16 逝去