logo  気になるアート.com : 三尾公三

三尾公三
 絵画作品と所蔵美術館

みお こうぞう 1923 (T12). 12. 3 - 2000 (H12). 6.29

三尾公三
当初、日本画を学び、その後、油彩で制作して出展するようになったが、1966 (S41)年に写真の質感を表現するためエアーブラシによって制作する独特の画風を確立してからは、それ以前の作品はすべて廃棄したというので、それまでの経緯は知ることが出来ない。写真週刊誌「FOCUS」の表紙絵で、広く国民に認知された。
「三尾公三 展」図録 1990.10.19 - 10.24 開催 at 名鉄百貨店
  作品は『 追憶の日々 』 1986 (S61) 162.0*162.0

書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
Perspective in Blue "W"
1967 (S42) 東京国立近代美術館
Perspective in Blue "B"
1967 (S42) 東京国立近代美術館
美しき変貌
1970 (S45) 横須賀美術館
Fiction Space B-2
1970 (S45) 豊橋市美術博物館
Fiction Space(P)
1972 (S47) 東京都現代美術館
Fiction Space M1
1972 (S47) 京都国立近代美術館
Fiction Space M2
1972 (S47) 京都国立近代美術館
FICTION SPACE (X)
1974 (S49) 愛知県美術館
男と女のスペース
1974 (S49) 名古屋市美術館
女 A・B
1975 (S50) 東京国立近代美術館
扉の前
1975 (S50) 東京都現代美術館
情景(B)
1975 (S50) 国立国際美術館
渚にて(D)
1975 (S50) 京都国立近代美術館
無題Ⅰ
1976 (S51) 福岡市美術館
自画像
1977 (S52) 埼玉県立近代美術館
空白の時
1978 (S53) 栃木県立美術館
冬の視覚
1980 (S55) 富山県美術館
蒼天の刻
1982 (S57) 埼玉県立近代美術館
鏡の前
1982 (S57) 愛知県美術館
画室の女
1982 (S57) 新潟市美術館
甦える刻
1984 (S59) 国立国際美術館
夢幻の刻
1987 (S62) 京都市京セラ美術館
シーレの部屋
1989 (H01) 豊橋市美術博物館
夢の終わりに
1995 (H07) 岐阜県美術館
仮面のステージ
1996 (H08) 岐阜県美術館
渚のステージ
1997(H09) 豊橋市美術博物館

【 略歴 】
 1923 (T12): 12/3 名古屋 生まれ
 1942 (S17): 京都市立絵画専門学校 日本画予科 入学
 1947 (S22): 京都市立絵画専門学校 卒業後、油彩画に転向
 1959 (S34):「光風会」会員
 1964 (S39):「光風会」を退会し、セメント素材の作品を制作開始
 1966 (S41): 写真の質感を表現するため、京都工業試験所でエアーブラシによる着色技法を習得
 1979 (S54): 京都市立芸術大学 教授
 1981 (S56): 写真週刊誌「FOCUS」の表紙絵を担当
 2000 (H12): 6/29 逝去