logo  気になるアート.com : 松本竣介

松本竣介
 絵画作品と所蔵美術館

まつもと しゅんすけ 1912(M45). 4.19 - 1948(S23). 6. 8

松本竣介
水の入った透明グラスを持っているのだが、はっきりとは見えない。それよりも、その持ち方が普通ではなく、何かを大事に包み込むような、仏像のような、指の形が特異である。しかし、それが無音の世界であるとすると、全体が成立しているように感じられるのが、妙に不思議なところである。
『 水を飲む子ども 』1943 (S18)頃 33.0*23.9 岩手県立美術館

書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
盛岡郊外
1927 (S02)頃 大川美術館
初秋の頃
1928 (S03) 岩手県立美術館
静物(果物)
1929 (S04) 大川美術館
春のスケッチ
1929 (S04) 岩手県立美術館
晩夏
1929 (S04)頃 大川美術館
少女
1930 (S05) 岩手県立美術館
丘の風景
1931 (S06)頃 岩手県立美術館
盛岡の冬
1931 (S06) 岩手県立美術館
山王山風景
1935 (S05)以前 神奈川県立近代美術館
建物
1935 (S05) 神奈川県立近代美術館
赤い建物
1936 (S11) 福島県立美術館
有楽町駅附近
1936 (S11) 岩手県立美術館
少年像
1936 (S11) 岩手県立美術館
赤い建物
1936 (S11) 岩手県立美術館
建物
1936 (S11) 北九州市立美術館
婦人像
1936 (S11)頃 宮城県美術館
母と子
1936 (S11)頃 岩手県立美術館
立ち話
1937 (S12) 神奈川県立近代美術館
郊外
1937 (S12) 宮城県美術館
1938 (S13) 大川美術館
枯木のある風景
1938 (S13) 岩手県立美術館
序説
1939 (S14) 岩手県立美術館
建物と人
1939 (S14) 岩手県立美術館
1940 (S15) 宇都宮美術館
お濠端
1940 (S15) 横須賀美術館
青の風景
1940 (S15) 大川美術館
茶の風景
1940 (S15) 岩手県立美術館
郊外風景
1940 (S15) 岩手県立美術館
青の風景
1940 (S15) 岩手県立美術館
黒い花
1940 (S15) 岩手県立美術館
街(自転車)
1940 (S15) 岩手県立美術館
青の風景(少年)
1940 (S15) 岩手県立美術館
都会
1940 (S15) 大原美術館
街にて
1940 (S15) 下関市立美術館
ニコライ堂と聖橋
1941 (S16) 東京国立近代美術館
自画像
1941 (S16) 神奈川県立近代美術館
構図
1941 (S16) 神奈川県立近代美術館
R夫人像
1941 (S16) 神奈川県立近代美術館
橋(東京駅裏)
1941 (S16) 神奈川県立近代美術館
画家の像
1941 (S16) 宮城県美術館
盛岡風景
1941 (S16) 岩手県立美術館
煙突のある風景
1941 (S16) 岩手県立美術館
自画像
1941 (S16) 岩手県立美術館
ニコライ堂
1941 (S16) 広島県立美術館
ニコライ堂
1941 (S16)頃 宮城県美術館
白い建物
1941 (S16)頃 宮城県美術館
ニコライ堂の横の道
1941 (S16)頃 大川美術館
立てる像
1942 (S17) 神奈川県立近代美術館
工場
1942 (S17) 神奈川県立近代美術館
婦人像
1942 (S17) 大川美術館
駅の裏
1942 (S17) 三重県立美術館
1942 (S17) 福島県立美術館
習作
1942 (S17) 岩手県立美術館
議事堂のある風景
1942 (S17) 岩手県立美術館
Y市の橋
1942 (S17) 岩手県立美術館
丸内風景
1942 (S17) 花巻市博物館
車庫近く
1942 (S17) 広島県立美術館
運河(汐留近く)
1943 (S18) 大川美術館
並木道
1943 (S18) 東京国立近代美術館
Y市の橋
1943 (S18) 東京国立近代美術館
子供
1943 (S18) 京都国立近代美術館
鉄橋付近
1943 (S18) 島根県立美術館
自画像
1943 (S18)頃 大川美術館
顔の研究(踏切番の顔)
1943 (S18)頃 岩手県立美術館
水を飲む子ども
1943 (S18)頃 岩手県立美術館
少年(子供の顔)
1943-44 (S18-19) 大川美術館
人物
1943-44 (S18-19) 大川美術館
1943-46 (S18-21)頃 神奈川県立近代美術館
1943-46 (S18-21)頃 神奈川県立近代美術館
電気機関車
1943-46 (S18-21)頃 神奈川県立近代美術館
北村氏肖像
1944 (S19) 神奈川県立近代美術館
北村氏夫人肖像
1944 (S19) 神奈川県立近代美術館
鉄橋近く
1944 (S19) 岩手県立美術館
S少女
1946 (S21) 岩手県立美術館
ビルの横
1946 (S21)頃 府中市美術館
1946 (S21)頃 府中市美術館
1946 (S21)頃 岩手県立美術館
焼跡風景
1946 (S21)頃 中野美術館
郊外(焼跡風景)
1946-47 (S21-22) 岩手県立美術館
裸婦
1947 (S22) 東京国立近代美術館
少女
1947 (S22) 神奈川県立近代美術館
1947 (S22) 宮城県美術館
パイプ
1947 (S22) 岩手県立美術館
1947 (S22) 岩手県立美術館
裸婦
1947 (S22) 岩手県立美術館
塔のある風景
1947 (S22)頃 メナード美術館
建物
1947 (S22)頃 三重県立美術館
子ども
1947 (S22)頃 岩手県立美術館
塔のある風景
1947 (S22)頃 岩手県立美術館
建物(青)
1948 (S23) 大川美術館
建物
1948 (S23) 東京国立近代美術館
彫刻と女
1948 (S23) 福岡市美術館
汽車
1948 (S23)頃 岩手県立美術館

【 略歴 】
 1912 (M45): 4/19 東京 生まれ
 1914 (T03): 一家で岩手に移動
 1925 (T14): 中学入学。脳脊髄膜炎にかかり、聴力を失う
 1929 (S04): 上京。「太平洋画会研究所」に入所
 1931 (S06):「太平洋近代芸術研究所」結成。麻生三郎 も参加
 1936 (S11): 随筆雑誌「雑記帳」創刊
 1943 (S18): 麻生・靉光 らと共に「新人画会」結成
 1947 (S22): 「自由美術家協会」参加
 1948 (S23): 6/8 逝去