logo  気になるアート.com : 中澤弘光

中澤弘光
 絵画作品と所蔵美術館

なかざわ ひろみつ 1874(M07). 8. 4 - 1964(S39). 9. 8

中澤弘光
今日、超写実作品が数多く発表される「白日会」の創設者(当初、超写実の方針があった訳ではなく、途中から、そういう方向になった)。洋画家であると共に、アール・ヌーヴォーを取り入れて、本の装幀や雑誌の挿絵などでのグラフィックデザイナーとしても活躍した。
海苔とる娘 』1913 (T02) 162.3*130.0 宮崎県立美術館

書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
自画像
1900 (M33) 東京藝術大学大学美術館
少婦
1900 (M33) 東京藝術大学大学美術館
残春
1901 (M34) 東京藝術大学大学美術館
非水像
1901 (M34) 東京国立近代美術館
雨中の漁
1899 (M32) 府中市美術館
霧(裸婦)
1907 (M40) 東京国立博物館
1907 (M40) 東京国立近代美術館
おもいで
1909 (M42) 東京国立近代美術館
まひる
1910 (M43) 東京国立近代美術館
母の像
1911 (M44) 三重県立美術館
海苔とる娘
1913 (T02) 宮崎県立美術館
海水茶屋
1915 (T04) 宮崎県立美術館
花吹雪
1917 (T06) 宮崎県立美術館
歌姫
1917 (T06) 宮崎県立美術館
かきつばた
1918 (T07) 東京国立近代美術館
風景(秋の湖畔)
1919 (T08) 静岡県立美術館
野路
1920 (T09) 東京国立近代美術館
裸婦
1920 (T09) 講談社野間記念館
カフェの女
1920 (T09) 宮崎県立美術館
いのり
1921 (T10) 講談社野間記念館
花下月影
1926 (T15) 東京国立近代美術館
雪の追憶
1929 (S04) 東京国立近代美術館
裸婦
1930 (S05) 京都市京セラ美術館
観菊会
1931 (S06) 聖徳記念絵画館
越後湯沢の雪
1936 (S11) 講談社野間記念館
朝鮮歌妓
1940 (S15) 京都市京セラ美術館
鵜の森
1940 (S15) 東京都現代美術館
静思
1941 (S16) 東京藝術大学大学美術館
夜明け
1946 (S21) 東京藝術大学大学美術館
春来る
1946 (S21) 愛知県美術館
静聴
1951 (S26) 都城市立美術館
春の海
1954 (S29) 東京国立近代美術館
誘惑
1954 (S29) 奈良県立美術館
水郷より筑波遠望
1955-60 (S30代) 茨城県近代美術館
貴船の床
1964 (S39) 宮崎県立美術館
寂光院秋色
不明 東京都現代美術館
舞子
不明 府中市美術館
傘を持てる婦人
不明 福岡市美術館
正倉院池
不明 福岡市美術館
舞妓
不明 福岡市美術館

【 略歴 】
 1874 (M07): 8/4 東京 生まれ
 1887 (M20): イタリア式のデッサンや人物画を学ぶ
 1896 (M29): 東京美術学校 西洋画科入学。黒田清輝 に師事。白馬会に参加
 1912 (M45): 杉浦非水らと共に 光風会 結成
 1913 (T02): 日本水彩画会 設立
 1922 (T11): ヨーロッパに遊学
 1923 (T12): 帰国途中のインド洋上にて仰いだ白日に輝く太陽にちなみ、白日会 設立を決意
 1924 (T13): 白日会 創設
 1957 (S32): 文化功労者
 1964 (S39): 9/8 逝去