logo  気になるアート.com : 白瀧幾之助

白瀧幾之助
 絵画作品と所蔵美術館

しらたき いくのすけ 1873 (M06). 3.17 - 1960 (S35). 11.25

白瀧幾之助
日本での洋画黎明期に 黒田清輝 にも師事し、早くにヨーロッパに渡って現地で学ぶ。ただ、留学前の方が作品的には完成度が高く、海外にて先端の絵画を強く吸収したようには見られない。帰国後も特徴的なものは少ないようだ。当時、そういう人も結構多かったのではないかと思われる。
『 編物をする少女 』 1895 (M28) 89.5*54.2 郡山市立美術館

書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
編物をする少女
1895 (M28) 郡山市立美術館
稽古
1897 (M30) 東京藝術大学大学美術館
少女
1900 (M33) 姫路市立美術館
黒衣の青年像
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
裸婦
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
外国風景
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
足を組む西洋女性
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
室内
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
少女
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
肘をつく西洋女性
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
西洋婦人像
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
農夫
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
祈り
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
都会風景
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
半裸婦人像
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
橋のある風景
1905-10 (M38-43)頃
姫路市立美術館
帽子の婦人
1905-10 (M38-43)頃
ふくやま美術館
チューリップ
1905-10 (M38-43)頃
ふくやま美術館
婦人像Ⅰ
1908-09 (M41-42)頃
ふくやま美術館
婦人像Ⅱ
1908-09 (M41-42)頃
ふくやま美術館
室内
1908-09 (M41-42)頃
ふくやま美術館
老母像
1911 (M44) 兵庫県立美術館 +
老母像(1)
1911 (M44) 姫路市立美術館
松林(1)(「羽衣」習作)
1913 (T02)頃 姫路市立美術館
松林(2)(「羽衣」習作)
1913 (T02)頃 姫路市立美術館
裸婦(「羽衣」習作)
1913 (T02)頃 姫路市立美術館
羽衣
1913 (T02) 但陽美術館
湖畔(尾瀬沼)
1918 (T07)頃 姫路市立美術館
和服の婦人座像
1920 (T09)頃 姫路市立美術館
和服婦人と犬
1920 (T09)頃 姫路市立美術館
吉野の朝
1921 (T10) 東京国立近代美術館
イタリー風景
1923 (T12)頃 姫路市立美術館
イタリー風景
1923 (T12)頃 姫路市立美術館
静物
1927 (S02) 姫路市立美術館
風景
1930 (S05) 群馬県立近代美術館
ポーツマス講話談判
1931 (S06) 聖徳記念絵画館
老母像(2)
1934 (S09)頃 姫路市立美術館
湖畔
1935 (S10) 長野県立美術館
西湖
1940 (S15)頃 姫路市立美術館
カトレア
不明 大川美術館
つつじ
不明 姫路市立美術館
睡蓮
不明 姫路市立美術館
秋の収穫
不明 姫路市立美術館
電柱のある風景
不明 姫路市立美術館
冬風景
不明 姫路市立美術館
冠をつけた男の座像
不明 姫路市立美術館
雉と玉葱
不明 姫路市立美術館
海の幸
不明 姫路市立美術館
冬の田
不明 姫路市立美術館
紫陽花
不明 姫路市立美術館
りんご
不明 姫路市立美術館
赤ちゃん
不明 姫路市立美術館
バラ
不明 姫路市立美術館
婦人像
不明 姫路市立美術館
男の肖像
不明 姫路市立美術館
雪景
不明 姫路市立美術館
リラ咲く頃
不明 福岡市美術館
雨来らんとす
不明 鹿児島市立美術館

【 略歴 】
 1873 (M06): 3/17 兵庫 生まれ
 1890 (M23): 鉱山技師を目指して上京。築地の工手学校 入学
 1896 (M29): 黒田清輝 の「天心道場」に入る。東京美術学校 西洋画科 入学
 1905 (M38): 渡米。その後、英仏に渡る
 1908 (M41): 帰国
 1911 (M44): 三井物産ロンドン支店長:三井高精と知り合う
 1913 (T02):「日本水彩画会」創立に参加
 1940 (S15): 三井コレクション公開に際し、三井高精に協力
 1960 (S35): 11/25 逝去