気になるアート.com : 尾形光琳
English
| Title | Year | Museum | I |
|---|---|---|---|
|
蹴鞠布袋図
| 1697頃 | 出光美術館 | |
|
寒山拾得図
| 1701頃 | MOA美術館 | ■ |
|
燕子花図
| 1703頃 | 根津美術館 | ■ |
|
燕子花図
| 1703頃 | 大阪市立美術館 | |
|
大黒天図
| 1704 | MOA美術館 | ■ |
|
中村内蔵助像
| 1704 | 大和文華館 | |
|
風神雷神図屏風
| 1708頃 | 東京国立博物館 | ■ |
|
波涛図
| 1704-09頃 | メトロポリタン美術館 | ■ |
|
竹虎図
| 1709頃 | 京都国立博物館 | + |
|
八橋図
| 1709以降 | メトロポリタン美術館 | ■ |
|
夏草図屏風
| 1710頃 | 根津美術館 | |
|
松島図屏風
| 不明 | ボストン美術館 | ■ |
|
群鶴図
| 不明 | フリーア美術館 | ■ |
|
菊図屏風(伝)
| 不明 | クリーブランド美術館 | ■ ■ |
|
竹梅図屏風
| 不明 | 東京国立博物館 | ■ |
|
伊勢物語八橋図
| 不明 | 東京国立博物館 | ■ |
|
拾得図
| 不明 | 東京国立博物館 | ■ |
|
秋草図屏風
| 不明 | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
|
槇楓図屏風
| 不明 | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
|
秋草図屏風(伝)
| 不明 | サントリー美術館 | ■ |
|
西行物語絵巻
| 不明 | 皇居三の丸尚蔵館 | ■ |
|
孔雀立葵図屛風
| 不明 | アーティゾン美術館 | ■ |
|
李白観瀑図
| 不明 | アーティゾン美術館 | ■ |
|
宗祇像
| 不明 | 出光美術館 | |
|
紅白梅図屏風(伝)
| 不明 | 出光美術館 | ■ |
|
芙蓉図屏風(伝)
| 不明 | 出光美術館 | |
|
禊図屏風(伝)
| 不明 | 出光美術館 | |
|
流水図屏風(伝)
| 不明 | 出光美術館 | |
|
梅図刀掛
| 不明 | 根津美術館 | |
|
白楽天図屏風
| 不明 | 根津美術館 | |
|
白楽天図屏風
| 不明 | 個人蔵 | |
|
躑躅図
| 不明 | 畠山記念館 | |
|
小督局図
| 不明 | 畠山記念館 | |
|
禊図
| 不明 | 畠山記念館 | |
|
白梅模様小袖貼付屏風
| 不明 | 畠山記念館 | |
|
布袋図
| 不明 | 畠山記念館 | |
|
紅葉流水図(龍田川図)
| 不明 | 五島美術館 | |
|
鵜舟図
| 不明 | 静嘉堂文庫美術館 | |
|
飛鴨図
| 不明 | 山口蓬春記念館 | □ |
|
雪松群禽図屏風
| 不明 | 岡田美術館 | ■ |
|
菊図屏風
| 不明 | 岡田美術館 | |
|
虎渓三笑図
| 不明 | 遠山記念館 | |
|
群禽図屏風
| 不明 | MOA美術館 | |
|
秋好中宮図
| 不明 | MOA美術館 | ■ |
|
白梅図香包
| 不明 | MOA美術館 | ■ |
|
紫式部図
| 不明 | MOA美術館 | |
|
琴高仙人図
| 不明 | MOA美術館 | ■ |
|
黄山谷愛蘭図
| 不明 | MOA美術館 | |
|
三十六歌仙図
| 不明 | メナード美術館 | + |
|
太公望図屏風
| 不明 | 京都国立博物館 | + |
|
宇治橋図団扇
| 不明 | 京都国立博物館 | |
|
孔雀葵花図
| 不明 | 個人蔵 | |
|
紅白梅図
| 1716頃 | MOA美術館 | ■ |