気になるアート.com
:
皇居三の丸尚蔵館 日本画
ホーム
東京の美術館
美術展
皇居三の丸尚蔵館所蔵 日本画
基本情報・美術展
所蔵 日本洋画
公式サイト
荒井寛方
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 日出る時
1924 (T13)
伊藤若冲
Ito Jyakuchu
□
『 旭日鳳凰図 』
1755
『
動植綵絵
』
1757-66 (宝暦07-明和03)頃
141.8~142.9*79.0~79.8
芍薬群蝶図
梅花小禽図
雪中鴛鴦図
秋塘群雀図
向日葵雄鶏図
紫陽花双鶏図
大鶏雌雄図
梅花皓月図
老松孔雀図
芙蓉双鶏図
老松白鶏図
老松鸚鵡図
芦鵞図
南天雄鶏図
梅花群鶴図
棕櫚雄鶏図
蓮池遊魚図
桃花小禽図
雪中錦鶏図
群鶏図
薔薇小禽図
牡丹小禽図
池辺群虫図
貝甲図
老松白鳳図
芦雁図
群魚図
群魚図
菊花流水図
紅葉小禽図
上村松園
『 瑞彩 』 雛祭
1924 (T13)
28.5*40.5
『
雪月花
』
1937 (S12)
三幅対 各157.5*54.2
宇田荻邨
『 渓間 』
1927 (S02)
尾形光琳
Ogata Korin
□
『
西行物語絵巻
』
四巻 33.3* 1654.6 ~ 2277.3
The Biography of Priest Saigyo
小茂田青樹
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 母子ノ雀
1924 (T13)
葛飾北斎
Katsushika Hokusai
□
『
西瓜図
』
1839 (天保10)
狩野探幽
Kano Tanyu
□
『 源氏物語図屏風 』
1642 (寛永19)頃
『 井手玉川・大井川図屏風 』
17C
『 唐子遊図屏風 』
1664 (寛文4)-1674 (延宝02)
鏑木清方
『 瑞彩 』 明鏡
1924 (T13)
28.5*40.5
『
讃春
』
1933 (S08)
六曲一双 各202.0*438.0
川合玉堂
□
『 雨後 』
1924 (T13)
『 瑞彩 』 時津風
1924 (T13)
川﨑小虎
『 瑞彩 』 虫狩
1924 (T13)
川端龍子
□
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 御盃
1924 (T13)
『 南山三白 』
1928 (S03)
菊池契月
『 瑞彩 』 牡丹
1924 (T13)
『 肇国創業絵巻 』大国主命国土奉献
1939 (S14)
47.5*74.7 → ◎
古事記
北野恒富
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
32.5*39.0
『 瑞彩 』 白鷹
1924 (T13)
吉川霊華
『 瑞彩 』 梅薫る夕
1924 (T13)
木村武山
□
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 鴛鴦
1924 (T13)
小林古径
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 菊花
1924 (T13)
小室雪岱
『 現代風俗絵巻 』 劇
1928 (S03)
酒井抱一
Sakai Hoitsu
□
『
花鳥十二ヵ月図
』
1823 (文政06)
下村観山
□
『 光明皇后 』
1897 (M30)
231.5*173.0
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 壽星
1924 (T13)
真道黎明
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 雪山暮色
1924 (T13)
髙山辰雄
『 悠紀・主基地方風俗歌屏風(平成度)』主基地方
1990 (H02) 六曲二双 各240.0*410.0
竹内栖鳳
□
『 瑞彩 』春
1924 (T13)
28.5*40.5
『
虎之図
』
1928 (S03)
六曲一双 各173.0*398.0
『 薫風稚雀・寒汀白鷺 』
1928 (S03)
双幅 各153.0*51.5
俵屋宗達
Tawaraya Sotatsu
『
扇面貼付屏風
』伝
土田麦僊
□
『 瑞彩 』 大原女
1924 (T13)
『
罌栗
』
1929 (S04)
堂本印象
『 瑞彩 』 耕作
1924 (T13)
『 霊峰飛鶴 』
1935 (S10)
六曲一双 各165.0*370.0
『 火退 』
1938 (S13)
213.5*118.7
▲ 切手
→ ◎
古事記
冨田溪仙
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 春日の神楽
1924 (T13)
長野草風
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 秋の野
1924 (T13)
『 肇国創業絵巻 』彦五瀬命御奮戦
1939 (S14)
47.5*74.7 → ◎
古事記
中村岳陵
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 御吉兆
1924 (T13)
『 肇国創業絵巻 』豊葦原瑞穂国
1939 (S14)
47.5*74.7 →
古事記
『 肇国創業絵巻 』 饒速日命帰順
1939 (S14)
47.5*74.7 →
古事記
中村大三郎
『 瑞彩 』 薫香
1924 (T13)
西村五雲
□
『 瑞彩 』 春の香
1924 (T13)
『
秋茄子
』
1932 (S07)
橋本雅邦
□
『 水墨竹鳩 』
1882 (M15)
『 夏冬山水図 』
1896 (M29)
『 龍虎図 』
1899 (M32)
▲ 切手
『 春秋山水図 』
1901 (M34)
速水御舟
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
32.5*39.0
『 瑞彩 』 生果
1924 (T13)
28.5*40.5
東山魁夷
『 悠紀・主基地方風俗歌屏風(平成度)』悠紀地方
1990 (H02) 六曲二双 各240.0*410.0
平福百穂
□
『 朝露 』
1915 (T04)
『 瑞彩 』 雙峰瑞雪
1924 (T13)
『
玉柏之図
』
1928 (S03)
『 秋田名勝画帖 』
1928 (S03)
福田平八郎
『 瑞彩 』 雛鶴
1924 (T13)
筆谷等観
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 大宰府の月
1924 (T13)
前田青邨
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 沙魚
1924 (T13)
『 唐獅子 』
1935 (S10)
『 肇国創業絵巻 』 熊野御難航
1939 (S14)
47.5*74.7 →
古事記
松岡映丘
□
『 住吉詣 』
1913 (T02)
二曲一双 各153.7*170.2
『 瑞彩 』鷹
1924 (T13)
『 冨獄茶園 』
1928 (S03)
『 現代風俗絵巻 』 宮城
1928 (S03)
巻 28.4*878.7
『 大三島 』
1932 (S07)
安田靫彦
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 春光
1924 (T13)
『 肇国創業絵巻 』 瓊々杵尊降臨
1939 (S14)
47.5*74.7 →
古事記
山口蓬春
『 三熊野の那智の御山 』
1926 (T15)
『 現代風俗絵巻 』
ゴルフ
1928 (S03)
山村耕花
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 かほり
1924 (T13)
横山大観
□
『 景雲餘彩 』
1922 (T11)
『 瑞彩 』 霊峰
1924 (T13)
28.5*40.5
『 御苑春雨 』
1926 (T15)
60.9*86.0
『
朝陽霊峰
』
1927 (S02)
六曲一双 各209.0*452.4
『 飛泉 』
1928 (S03)
双幅 各172.7*71.5
『 秩父霊峰春暁 』
1928 (S03)
67.2*113.5
『 山色新 』
1928 (S03)
69.7*113.9
『 蓬莱山 』
1928 (S03)
66.6*96.0
『 桑名第一峰 』
1928 (S03)
70.5*115.0
『
龍蛟躍四溟
』
1936 (S11)
六曲一双 各178.5*374.0
『 肇国創業絵巻 』日輪(天照大神御神徳)
1939 (S14)
47.5*74.7 → ◎
古事記
『 日出處日本 』
1940 (S15)
234.0*449.0
『 漁村曙 』
1940 (S15)
62.8*86.6
『
耀く大八洲
』
1941 (S16)
一巻 47.1*2925.0
Info
Japasese Oil
Web Site
※ その他関連情報
所蔵品検索ページ
美術展ページ
関連書籍(Amazon)
東京のホテル(Expedia)
東京の美術館
日本画 画家一覧
気になる美術展一覧
ホームへ戻る
※ 皇居三の丸尚蔵館 情報
所蔵品検索ページ
美術展ページ
関連書籍(Amazon)
東京のホテル(Expedia)
Ad
※ 各地方の美術館一覧
東京
関東地方
中部地方
信越/北陸地方
近畿(関西)地方
北海道/東北地方
中国地方
九州/四国地方
アメリカ
フランス
イギリス/北欧
ドイツ/南欧
アジア/その他
美術館ツイッター/ FB
※ アーティスト一覧
日本画 画家一覧
日本洋画 画家一覧
西洋画 画家一覧
アクセス・ランキング
画家の誕生日一覧
美術の切手
気になる美術展一覧
※ 物語と絵画
古事記
平家物語
仮名手本忠臣蔵
好色五人女
長恨歌
蘭亭序
観世音菩薩普門品
信長公記
旧約聖書
※ 番外編
気になるデパート物産展
身に迫り来るかもしれない危険
▲