logo  気になるアート.com : 宮本三郎

宮本三郎
 絵画作品と所蔵美術館

みやもと さぶろう 1905(M38). 5.23 - 1974(S49).10.13

宮本三郎
長い画歴の中で、いくつもの変遷において デュフィ 等、様々な画家のスタイルを取り入れてきた苦悩が見て取れるが、晩年期に、ようやく、この作品のように匂い立つインパクトのある表現を得たようだ。まさに、海の底から湧き出て来たような姿である。
「宮本三郎 展」図録 2004. 4.29 - 2005. 3.27 開催 at 宮本三郎記念美術館
  作品は『 ヴィーナスの粧い 』 1971 (S46) 宮本三郎記念美術館
 宮本三郎記念美術館は世田谷美術館の分館

書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
横臥婦人
1931 (S06) 宮本三郎記念美術館
花と女
1932 (S07) 宮本三郎記念美術館
黒き壺の花
1932 (S07)頃 宮本三郎記念美術館
家族席
1934 (S09) 宮本三郎記念美術館
裸婦
1934 (S09) 宮本三郎記念美術館
裸婦(椅子にかけている裸婦)
1934 (S09) 宮本三郎記念美術館
青い敷物
1935 (S10) 宮本三郎記念美術館
赤松と渓流
1935 (S10) 宮本三郎記念美術館
青い敷物
1936 (S11) 東京国立近代美術館
ゆかたの女
1936 (S11) 宮本三郎記念美術館
金魚鉢と女
1936 (S11) 宮本三郎記念美術館
青い敷物の裸婦
1936 (S11)頃 宮本三郎記念美術館
赤い背景
1938 (S13) 宮本三郎記念美術館
シャルトル風景
1939 (S14) 宮本三郎記念美術館
蚊帳
1939 (S14) 宮本三郎記念美術館
エトルタの海
1939 (S14) 宮本三郎記念美術館
エトルタの海
1939 (S14)頃 宮本三郎記念美術館
着衣像
1939-40 (S14-15)頃
宮本三郎記念美術館
婦人像 外国女性 正面
1939-40 (S14-15)頃
宮本三郎記念美術館
看護婦立像
1941 (S16) 宮本三郎記念美術館
山下、パーシバル両司令官会見図
1942 (S17) 東京国立近代美術館
/ 貸与
海軍落下傘部隊メナド奇襲
1943 (S18) 東京国立近代美術館
/ 貸与
落下傘部隊の活躍
1943 (S18) 茨城県近代美術館
飢渇
1943 (S18) 宮本三郎記念美術館
死の家族
1945-46 (S20-21)頃
宮本三郎記念美術館
鏡の前の婦人像
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
向かいあう裸婦
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
うつむく少女
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
風景
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
ピアノ
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
裸婦
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
編み物
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
風景
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
裸婦
1945-48 (S20-23)頃
宮本三郎記念美術館
椅子に腰掛ける裸婦
1947 (S22)頃 宮本三郎記念美術館
裸婦
1950 (S25)頃 宮本三郎記念美術館
腰かける裸婦
1950 (S25)頃 宮本三郎記念美術館
裸婦
1951 (S26) 岩崎美術館
シャルトル 石像
1952-53 (S27-28)頃
宮本三郎記念美術館
トレドの道
1952-53 (S27-28)頃
宮本三郎記念美術館
裸婦
1954 (S29) 宮本三郎記念美術館
画室の裸婦
1954 (S29) 宮本三郎記念美術館
裸婦群像
1954 (S29) 京都国立近代美術館
白い椅子にかけて頭を手におく
1954 (S29)頃 宮本三郎記念美術館
裸婦
1955 (S30) 宮本三郎記念美術館
緑の家
1955 (S30)頃 宮本三郎記念美術館
箱根
1955-56 (S30-31)頃
宮本三郎記念美術館
家族
1956 (S31) 愛知県美術館
演奏者
1956 (S31) 宮本三郎記念美術館
農夫
1957 (S32) 宮本三郎記念美術館
裸婦
1957 (S32) 宮本三郎記念美術館
薪を運ぶ人
1957 (S32) 宮本三郎記念美術館
うずくまる裸婦
1957 (S32)頃 宮本三郎記念美術館
1957-58 (S32-33)頃
宮本三郎記念美術館
小魚たち
1958 (S33) 宮本三郎記念美術館
乳牛
1958 (S33) 宮本三郎記念美術館
乳牛
1958 (S33)頃 宮本三郎記念美術館
女優
1959 (S34) 宮本三郎記念美術館
流水 手取川
1959 (S34) 宮本三郎記念美術館
流水 手取川
1959 (S34) 宮本三郎記念美術館
白毫寺村
1959 (S34)頃 宮本三郎記念美術館
唐招提寺
1959 (S34)頃 宮本三郎記念美術館
青い背景
1960 (S35)頃 宮本三郎記念美術館
手を組む婦人像
1960 (S35)頃 宮本三郎記念美術館
人物
1960 (S35)頃 宮本三郎記念美術館
腰掛ける裸婦 黄色のバッグ
1960代 (S35-44) 宮本三郎記念美術館
黒い髪
1961 (S36) 東京国立近代美術館
立っている女
1961 (S36) 宮本三郎記念美術館
蘭花
1961 (S36) 京都国立近代美術館
熱海風景
1961 (S36) 京都国立近代美術館
ひまわり
1961 (S36)頃 宮本三郎記念美術館
ひまわり
1961 (S36)頃 宮本三郎記念美術館
熱帯華
1962 (S37) 東京都現代美術館
バレリーナ
1962 (S37) 宮本三郎記念美術館
裸婦
1962 (S37) 宮本三郎記念美術館
裸婦(A)
1962 (S37) 宮本三郎記念美術館
女優
1962 (S37) SOMPO美術館
踊子
1962-64 (S37-39)頃
宮本三郎記念美術館
おどりこ
1962-64 (S37-39)頃
宮本三郎記念美術館
三人の女像
1962-64 (S37-39)頃
宮本三郎記念美術館
浅草の踊子
1963 (S38) 宮本三郎記念美術館
妻と私と
1963 (S38) 東京国立近代美術館
盛夏山湖
1963 (S38) 宮本三郎記念美術館
黒鳥
1963 (S38) 宮本三郎記念美術館
熱海夜景
1963 (S38)頃 宮本三郎記念美術館
箱根
1963-65 (S38-40)頃
宮本三郎記念美術館
歌い手
1964 (S39) 宮本三郎記念美術館
祭りの宵
1964 (S39) 宮本三郎記念美術館
上野夜景
1964 (S39) 宮本三郎記念美術館
若き妊婦
1964 (S39) 宮本三郎記念美術館
夕暮の公園
1964 (S39) 宮本三郎記念美術館
化粧室の裸婦
1965 (S40) 宮本三郎記念美術館
夜景(ビルの窓)
1965 (S40)頃 宮本三郎記念美術館
芥子と立藤
1967 (S42) 宮本三郎記念美術館
花々
1967-71 (S42-46)頃
宮本三郎記念美術館
かいう
1967-71 (S42-46)頃
宮本三郎記念美術館
1967-71 (S42-46)頃
宮本三郎記念美術館
海浜/海の記念日
1967-68 (S42-43)頃
宮本三郎記念美術館
風景/水上風景 ヨット
1967-68 (S42-43)頃
宮本三郎記念美術館
横たわる裸婦
1967-68 (S42-43)頃
宮本三郎記念美術館
画室の自画像
1968 (S43) 笠間日動美術館
裸婦
1969 (S44)頃 ひろしま美術館
1969-71 (S44-46) 東京国立近代美術館
腰かける婦人像
1970 (S45)頃 宮本三郎記念美術館
梅林 アタミ
1970 (S45)頃 宮本三郎記念美術館
鰐淵晴子像
1970 (S45)頃 宮本三郎記念美術館
風景/林の中の道
1970 (S45)頃 宮本三郎記念美術館
二人
1971 (S46) 東京国立近代美術館
ヴィーナスの粧い
1971 (S46) 宮本三郎記念美術館
人形
1971 (S46)頃 メナード美術館
女優
1971-72 (S46-47) 東京都現代美術館
Venus Anadyomene
三部作の内 その2
1972 (S47) 東京国立近代美術館
SALOME(女シリーズ1)
1973 (S48) 東京国立近代美術館
牧歌(三部作其三)
1973 (S48) 宮本三郎記念美術館
薄衣の女
1973 (S48) 佐久市立近代美術館
1974 (S49) 宮本三郎記念美術館
假眠
1974 (S49) 宮本三郎記念美術館
静物
不明 ひろしま美術館

【 略歴 】
 1905 (M38) : 5/23 石川県小松市 生まれ
 1920 (T09) : 上京し川端画学校に入る
       : 藤島武二 の指導を受け、後に 安井曾太郎 に師事
 1927 (S02) : 二科展入選
       : 雑誌「実業之日本」「日本少年」などで表紙デザイン等の仕事
 1942 (S17) : 従軍画家として南方戦線へ
 1947 (S22) : 熊谷守一中川紀元 ら共に 二紀会を創立
 1958 (S33) : 日本美術家連盟 初代理事長 就任
 1974 (S49) : 10/13 逝去