気になるアート.com : 山口薫
Title | Year | Museum | I |
---|---|---|---|
海岸の風景
| 1925 (T14)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
卓上の静物
| 1927 (S02)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
風景
| 1927 (S02)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
半蔵門附近
| 1927 (S02)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
動物園の風景
| 1928 (S03)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
読書する女
|
1925-29 (T14-S04)
| 目黒区美術館 | |
自画像
| 1930 (S05) | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
巴里の屋根
| 1930 (S05) | 目黒区美術館 | |
婦人像
| 1931 (S06) | 板橋区立美術館 | |
緑衣横臥婦人像
| 1931 (S06)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
緑衣の女
| 1931 (S06)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
パリ、アレジアの教会
| 1932 (S07) | 目黒区美術館 | |
パリの画室から
| 1932 (S07) | 群馬県立近代美術館 | |
路傍のキリスト像(ブルターニュ)
| 1932 (S07) | 群馬県立近代美術館 | |
寝た裸婦
| 1932 (S07)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
神話
| 1932 (S07)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
広場の十字架
| 1933 (S08) | 群馬県立近代美術館 | |
南仏・カッシス風景
| 1933 (S08) | 世田谷美術館 | |
カッシス風景
| 1933 (S08) | 茨城県近代美術館 | ■ |
少女
|
1930-33 (S05-08)
| 目黒区美術館 | |
風景
|
1930-33 (S05-08)
| 目黒区美術館 | |
椅子にもたれる裸婦
|
1930-33 (S05-08)
| 目黒区美術館 | |
和服の女
| 1934 (S09) | 群馬県立近代美術館 | |
神話 II
|
1934-37 (S09-12)
| 神奈川県立近代美術館 | ■ |
足をあげている裸婦
| 1934 (S09)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
赤城の裾野
| 1935 (S10) | 群馬県立近代美術館 | |
裸女
| 1935 (S10) | 群馬県立近代美術館 | |
裸婦
| 1935 (S10) | 茨城県近代美術館 | ■ |
梨
| 1936 (S11) | 群馬県立近代美術館 | |
古羅馬の旅
| 1937 (S12) | 東京国立近代美術館 | ■ |
黒曜石
| 1937 (S12) | 世田谷美術館 | |
花の像
| 1937 (S12) | 何必館 京都現代美術館 | □ |
地の星「娘と花」
|
1937-47 (S12-22)
| 群馬県立近代美術館 | |
紐
| 1939 (S14) | 群馬県立近代美術館 | □ |
蛸壺など
| 1939 (S14) | 群馬県立近代美術館 | |
水
| 1941 (S16) | 群馬県立近代美術館 | |
早春
| 1943 (S18)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
ブルターニュの回想
| 1947 (S22) | 群馬県立近代美術館 | |
矢
| 1947 (S22) | 世田谷美術館 | |
十和田紀行
| 1948 (S23) | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
クリスタル壺
| 1948 (S23) | 群馬県立近代美術館 | |
箕輪址の崖
| 1948 (S23) | 群馬県立近代美術館 | |
裸婦
| 1948 (S23) | メナード美術館 | |
残雪の木々
| 1949 (S24) | 群馬県立近代美術館 | |
画室の森
| 1949 (S24) | 岐阜県美術館 | |
水
| 1949 (S24)頃 | 群馬県立近代美術館 | |
沼辺の裸婦
| 1949 (S24) | 府中市美術館 | |
母子
| 1951 (S26) | 東京国立近代美術館 | ■ |
花子誕生
| 1951 (S26) | 群馬県立近代美術館 | |
子供のための楽曲「田園」
| 1952 (S27) | 東京国立近代美術館 | ■ |
春の鳥
| 1952 (S27) | 東京都現代美術館 | ■ |
水と畑と残雪
| 1952 (S27) | 横須賀美術館 | |
林の幻影
| 1953 (S28) | 群馬県立近代美術館 | |
ボタン雪と騎手
| 1953 (S28) | 愛知県美術館 | |
季節の哀歓「田圃と烏」
| 1953 (S28) | 京都国立近代美術館 | ■ |
火の鳥
|
1953-54 (S28-29)
| メナード美術館 | |
ノートルダァム
| 1954 (S29) | 群馬県立近代美術館 | □ |
夜明けの顔
| 1954 (S29) | 新潟県立近代美術館 | |
孤独者のすまい
| 1955 (S30) | 群馬県立近代美術館 | |
白痴の愛・あやこ
| 1955 (S30) | 群馬県立近代美術館 | |
牛の頭
| 1955 (S30) | 高崎市美術館 | |
田園詩
| 1956 (S31) | 東京国立近代美術館 | ■ |
浮ぶ(蜘蛛の糸と裸婦)
| 1956 (S31) | 群馬県立近代美術館 | |
歳月の記録
| 1956 (S31) | 群馬県立近代美術館 | |
着物の十字架(島原最後の日)
| 1956 (S31) | 大川美術館 | |
娘二人像
| 1956 (S31) | 何必館 京都現代美術館 | □ |
千手(黒婦人)像
| 1957 (S32) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
ある空間の記
| 1957 (S32) | メナード美術館 | |
雪原
| 1958 (S33) | 茨城県近代美術館 | ■ |
林と動物
| 1958 (S33) | 新潟県立近代美術館 | |
娘の肖像 おぼへがき
| 1959 (S34) | 世田谷美術館 | |
矢羽根飛ぶ
| 1959 (S34) | 群馬県立近代美術館 | |
鎧と矢
| 1959 (S34) | 群馬県立近代美術館 | |
十姉雀
| 1959 (S34) | 静岡県立美術館 | ■ |
或る海の網
| 1959 (S34) | 新潟県立近代美術館 | |
水に題して余光の沼面
| 1960 (S35) | 練馬区立美術館 | ■ |
海辺のテント
| 1960 (S35) | 群馬県立近代美術館 | |
サラサラ粉雪降る
| 1960 (S35) | 群馬県立近代美術館 | |
鳥と娘と矢羽の譜
| 1960 (S35) | メナード美術館 | |
暗い沼と馬二頭
| 1961 (S36) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
ある時ある日白い雨
| 1961 (S36) | 何必館 京都現代美術館 | □ |
若竹の庭と牛
| 1961 (S36) | 何必館 京都現代美術館 | |
荒れた小さい菱形の沼
| 1962 (S37) | 東京国立近代美術館 | ■ |
沼地で飛ぶ飛行機
| 1962 (S37) | 笠間日動美術館 | |
黒い顔
| 1962 (S37) | 宇都宮美術館 | |
氷湖(小さい氷湖)
| 1962 (S37) | 京都国立近代美術館 | ■ |
竹の園生
| 1963 (S38) | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
ある都
| 1963 (S38) | 群馬県立近代美術館 | |
竹やぶの裏門
| 1963 (S38) | 府中市美術館 | |
蔦の屏とらくがきの牛
| 1964 (S39) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
水田を飛ぶカーチス式軽飛行機
| 1964 (S39) | 群馬県立近代美術館 | |
丸い沼と春の雪
| 1964 (S39) | 福岡市美術館 | ■ |
水門の裏と表
| 1965 (S40) | 群馬県立近代美術館 | |
北海道所見「温泉熱利用の製塩場」
| 1965 (S40) | 世田谷美術館 | |
竹の林と娘の顔
| 1966 (S41) | 群馬県立近代美術館 | |
林の中の小鳥のアパート
| 1966 (S41) | 群馬県立近代美術館 | |
ある春の唄
| 1966 (S41) | 何必館 京都現代美術館 | □ |
月と道産子
| 1967 (S42) | 群馬県立近代美術館 | |
白樺林の馬と池
| 1967 (S42) | 群馬県立近代美術館 | |
しのぶ鎧
| 1967 (S42) | 群馬県立近代美術館 | |
病中記 馬と牛
| 1967 (S42) | 何必館 京都現代美術館 | |
金環色(触)の若駒
| 1968 (S43) | 群馬県立近代美術館 | |
若い月の踊り
| 1968 (S43) | 群馬県立近代美術館 | □ |
おぼろ月に輪舞する子供達
| 1969 (S44) | 何必館 京都現代美術館 | □ |
観音山
| 不明 | 群馬県立近代美術館 |