logo  気になるアート.com : 梅原龍三郎

梅原龍三郎
 絵画作品と所蔵美術館

うめはら りゅうざぶろう 1888(M21). 3. 9 - 1986(S61). 1.16

梅原龍三郎
フランスで ルノワール に直接教えを受けた日本人として有名。ルノワールを弔問した際に会った マティス からは「良い人に師事したね」と言われた。その後、印象派の画風に江戸琳派や南画を取り入れた、独自の装飾的な作品を作成した。
「梅原龍三郎 展」図録 1996. 2.29 - 3.31 開催 at そごう美術館
  作品は『 姑娘とチューリップ 』1942 (S17) 73.1*40.1 東京国立近代美術館

切手  書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
自画像
1908 (M41) 東京国立近代美術館
横臥裸婦
1908 (M41) 愛知県美術館
自画像
1911 (M44) 東京国立近代美術館
与謝野鉄幹像
1911 (M44) 東京都現代美術館
モレー
1911 (M44) 横須賀美術館
自画像
1912 (M45) 東京国立近代美術館
脱衣婦
1912 (M45) アーティゾン美術館
ダナエ
1912 (M45) 北九州市立美術館
半裸体
1913 (T02) 京都国立近代美術館
ナルシス
1913 (T02) 東京国立近代美術館
黄金の首飾り
1913 (T02) 東京国立近代美術館
椿
1915 (T04) 神奈川県立近代美術館
静物
1916 (T05) 東京国立近代美術館
熱海風景
1917 (T06) 東京国立近代美術館
座裸婦
1918 (T07) 東京国立近代美術館
カンヌ
1920 (T09) 東京国立近代美術館
初夏の麦畑と石垣
1920 (T09) 神奈川県立近代美術館
煙突のある風景(鵠沼風景)
1920 (T09) 神奈川県立近代美術館
裸婦図
1921 (T10) 東京国立近代美術館
裸婦脱衣立図
1921 (T10) 東京国立近代美術館
ナポリよりソレントを望む
1921 (T10) アーティゾン美術館
裸婦図
1922 (T11)頃 茨城県近代美術館
臥裸婦図
1924 (T13) 茨城県近代美術館
パリスの審判
1924 (T13) 天一美術館
近藤医学博士像
1925 (T14) 神奈川県立近代美術館
牡丹
1925 (T14) 上原美術館
静物(青磁鉢梨林檎)
1927 (S02) 東京国立近代美術館
裸婦結髪
1928 (S03) ポーラ美術館
裸婦花
1929 (S04) ポーラ美術館
裸婦鏡
1929-30 (S04-05) メナード美術館
窓辺裸婦図
1933 (S08) 笠間日動美術館
台湾風景
1933 (S08) 府中市美術館
熱海野島別荘
1933 (S08) 神奈川県立近代美術館
桜島(青)
1935 (S10) 東京国立近代美術館
桜島の朝
1935 (S10) メナード美術館
熱海
1935 (S10) メナード美術館
桜島
1935 (S10) 髙島屋史料館
桜島
1935 (S10) 岩崎美術館
城山
1937 (S12) 東京国立近代美術館
裸婦扇
1938 (S13) 大原美術館
パリス審判図
1939 (S14) 日本赤十字社
北京長安街
1939 (S14) 上原美術館
雲中天壇
1939 (S14) 京都国立近代美術館
霧島
1939 (S14) 岩崎美術館
天壇
1939 (S14)頃 メナード美術館
薔薇図
1940 (S15) 東京国立近代美術館
長安街
1940 (S15) 東京国立近代美術館
紫禁城
1940 (S15) 永青文庫
麗雲
1940 (S15) ポーラ美術館
白磁鉢果物
1940 (S15) 天一美術館
薔薇図(黒バラ)
1940 (S15) メナード美術館
紫禁城
1940 (S15) 大原美術館
姑娘紅楼
1941 (S16) 東京都現代美術館
餅花手瓶薔薇
1941 (S16) 泉屋博古館東京
瑠璃地餅手花瓶
1941 (S16) 泉屋博古館東京
北京長安街
1941 (S16) 泉屋博古館東京
姑娘
1942 (S17) 東京国立近代美術館
姑娘とチューリップ
1942 (S17) 東京国立近代美術館
北京秋天
1942 (S17) 東京国立近代美術館
玉鈴と三鈴(姑娘姉妹)
1942 (S17) メナード美術館
姑娘併座図
1942 (S17) メナード美術館
紫禁城
1942 (S17) 新潟県立近代美術館
姑娘卿々弾琵琶図
1942 (S17) 泉屋博古館東京
Eve
1945 (S20) 東京国立近代美術館
朝陽
1945-47 (S20-22) 大原美術館
南瓜図
1946 (S21) 上原美術館
メロンとトマト
1947 (S22) 新潟県立近代美術館
薔薇図
1949 (S24) 上原美術館
富士三津浜
1949 (S24) メナード美術館
雉子
1949 (S24) 岩崎美術館
高峰秀子嬢
1950 (S25) 東京国立近代美術館
浅間山
1950 (S25) メナード美術館
池畔
1950 (S25) セキ美術館
裸婦
1952 (S27) 北九州市立美術館
噴煙
1950-53 (S25-28) 東京国立近代美術館
カンヌ
1956 (S31) 豊田市美術館
浅間山
1957 (S32) 長野県立美術館
浅間山
1959 (S34) 東京国立近代美術館
秋山烟景
1959 (S34) 京都市京セラ美術館
カンヌ
1962 (S37) 東京国立近代美術館
軽井沢山荘
1963 (S38) 東京国立近代美術館
花と胸像
1964 (S39) 東京都現代美術館
カンヌ
1965 (S40) 東京国立近代美術館
ノートルダム
1965 (S40) アーティゾン美術館
南仏カンヌ風景
1965 (S40) 泉屋博古館東京
カンヌ・月と雲
1966 (S41) 東京国立近代美術館
カンヌ
1968 (S43) 東京国立近代美術館
純子像
1968 (S43) 東京国立近代美術館
カンヌ・海
1969 (S44) 東京国立近代美術館
カンヌ・暮色
1969 (S44) 東京国立近代美術館
アネモネ
1969 (S44)頃 彫刻の森美術館
カンヌ夕空
1969 (S44) 泉屋博古館東京
薔薇図
1969 (S44) 泉屋博古館東京
浅間山秋
1970 (S45) 東京国立近代美術館
1970 (S45) 東京国立近代美術館
浅間山
1970 (S45) 泉屋博古館東京
薔薇とルノアールのブロンズ
1973 (S48) 東京都現代美術館
ばら
1973 (S48) 山梨県立美術館
牡丹図(李朝壷)
1975 (S50) 東京国立近代美術館
高峰秀子像
1975 (S50) 世田谷美術館
大根島の牡丹とエヂプトの壷
1976 (S51) 東京国立近代美術館
裸婦 チーター
1977 (S52) 東京国立近代美術館
薔薇(明嘉靖壺)
1977 (S52) 資生堂アートハウス
薔薇図
1979 (S54) 髙島屋史料館
裸婦座像
不明 北野美術館
薔薇図
不明 髙島屋史料館
天壇  梅原龍三郎: 天壇
?? ??

【 略歴 】
 1888 (M21): 3/9 京都 生まれ
 1903 (M36):「聖護院洋画研究所」で 安井曾太郎 と共に 浅井忠 に指導を受ける
 1908 (M41): 渡欧。パリのアカデミー・ジュリアンで学ぶ
 1909 (M42): ルノワール作品に感銘し、カーニュに訪れて、師事
 1913 (T02): 帰国。白樺社主催で展覽会開催し、画壇に大きな衝撃を与える
 1914 (T03):「二科会」創立に参加
 1920 (T09): 前年死亡のルノワールを弔問
 1922 (T11):「春陽会」創立に参加
 1925 (T14): 土田麦僊 の招きで「国画創作協会」に参加
 1928 (S03):「国画会」結成し主宰
 1933 (S08):「清光会」に参加
 1939 (S14): 北京訪問
 1944 (S19): 東京美術学校 教授
 1952 (S27): 文化勲章 受章
 1986 (S61): 1/16 逝去