気になるアート.com : 土田麦僊
| Title | Year | Museum | I |
|---|---|---|---|
|
龍
| 1904 (M34) | 新潟市美術館 | |
|
清暑
| 1905 (M35) | 新潟県立近代美術館 | |
|
扇売美人の図
| 1906 (M39)頃 | 新潟県立近代美術館 | |
|
罰
| 1908 (M41) | 京都国立近代美術館 | ■ |
|
髪
| 1911 (M44) | 京都市立芸術大学芸術資料館 | □ |
|
島の女
| 1912 (T01) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
海女
| 1913 (T02) | 京都国立近代美術館 | ■ |
|
大原女
| 1915 (T04) | 山種美術館 | ◆ |
|
柘榴に叭々鳥
| 1917 (T06) | 五島美術館 | |
|
熊野の冬
| 1917 (T06) | 茨城県近代美術館 | ■ |
| 1918 (T07) | 東京国立近代美術館 | ■ | |
|
芍薬図
| 1918 (T07) | 永青文庫 | |
|
熊野の山
| 1918 (T07) | 高崎市タワー美術館 | |
|
春
| 1920 (T09) | 講談社野間記念館 | □ |
|
芥子図
| 1923 (T12)頃 | 山種美術館 | |
|
瑞彩 大原女
| 1924 (T13) | 皇居三の丸尚蔵館 | |
| 1924 (T13) | 東京国立近代美術館 | ■ | |
|
蔬菜図
| 1924 (T13) | 五島美術館 | |
|
鮭之図
| 1924 (T13) | 新潟県立近代美術館 | |
|
鮭
| 1924 (T13) | 京都国立近代美術館 | ■ |
|
舞妓
| 1924 (T13)頃 | 山種美術館 | |
|
都をどりの宵
| 1925 (T14) | 講談社野間記念館 | |
|
海老
| 1926 (T15) | 山種美術館 | |
|
芥子
| 1926 (T15) | 新潟県立近代美術館 | ■ |
|
鶉
| 1926 (T15) | 京都国立近代美術館 | ■ |
|
香魚
| 1926-36 (S01-11)頃 | 山種美術館 | |
|
大原女
| 1927 (S02) | 京都国立近代美術館 | ■ |
|
罌栗
| 1929 (S04) | 皇居三の丸尚蔵館 | ■ |
|
鴛鴦図
| 1929 (S04) | 京都国立近代美術館 | ■ |
|
朝顔
| 1929 (S04) | 京都市京セラ美術館 | |
|
明粧
| 1930 (S05) | 東京国立博物館 | ■ |
|
甜瓜図
| 1931 (S06) | 埼玉県立近代美術館 | ■ |
|
黄蜀葵
| 1932 (S07) | 足立美術館 | |
|
山茶花
| 1933 (S08) | 新潟県立近代美術館 | |
|
平牀
| 1933 (S08) | 京都市京セラ美術館 | ■ |
|
朝顔
| 1934 (S09)頃 | 大川美術館 | |
|
大原女
|
不明 (昭和初期)
| 講談社野間記念館 | |
|
妓生の家(未完成)
| 1936 (S11) | 韓国国立中央博物館 | |
|
紅葉小禽図
| 不明 | 名都美術館 | |
|
百日紅図
| 不明 | 滋賀県立近代美術館 | |
|
鴛鴦図
| 不明 | 福岡市美術館 | ■ |