logo  気になるアート.com : 土田麦僊

土田麦僊
 絵画作品と所蔵美術館

つちだ ばくせん 1887(M20). 2. 9 - 1936(S11). 6.10

土田麦僊
ルノワールゴーギャン に傾倒し、従来の日本画に西洋画的な構図などを取り入れて融合させるにチャレンジした。「国画創作協会」が、その革新活動の集まり。ただ、岸田劉生 からは酷評されているんだよな。
(「劉生日記」大正13年 5月12日 )
『 平牀 』1933 (S08) 153.0*209.0 京都市京セラ美術館

切手  書籍・画集を買う

 Title  Year  Museum  I
1904 (M34) 新潟市美術館
清暑
1905 (M35) 新潟県立近代美術館
扇売美人の図
1906 (M39)頃 新潟県立近代美術館
1908 (M41) 京都国立近代美術館
1911 (M44) 京都市立芸術大学芸術資料館
島の女
1912 (T01) 東京国立近代美術館
海女
1913 (T02) 京都国立近代美術館
大原女
1915 (T04) 山種美術館
柘榴に叭々鳥
1917 (T06) 五島美術館
熊野の冬
1917 (T06) 茨城県近代美術館
湯女   土田麦僊:湯女
1918 (T07) 東京国立近代美術館
芍薬図
1918 (T07) 永青文庫
熊野の山
1918 (T07) 高崎市タワー美術館
1920 (T09) 講談社野間記念館
芥子図
1923 (T12)頃 山種美術館
瑞彩 大原女
1924 (T13) 皇居三の丸尚蔵館
舞妓林泉   土田麦僊:舞妓林泉
1924 (T13) 東京国立近代美術館
蔬菜図
1924 (T13) 五島美術館
鮭之図
1924 (T13) 新潟県立近代美術館
1924 (T13) 京都国立近代美術館
舞妓
1924 (T13)頃 山種美術館
都をどりの宵
1925 (T14) 講談社野間記念館
海老
1926 (T15) 山種美術館
芥子
1926 (T15) 新潟県立近代美術館
1926 (T15) 京都国立近代美術館
香魚
1926-36 (S01-11)頃 山種美術館
大原女
1927 (S02) 京都国立近代美術館
罌栗
1929 (S04) 皇居三の丸尚蔵館
鴛鴦図
1929 (S04) 京都国立近代美術館
朝顔
1929 (S04) 京都市京セラ美術館
明粧
1930 (S05) 東京国立博物館
甜瓜図
1931 (S06) 埼玉県立近代美術館
黄蜀葵
1932 (S07) 足立美術館
山茶花
1933 (S08) 新潟県立近代美術館
平牀
1933 (S08) 京都市京セラ美術館
朝顔
1934 (S09)頃 大川美術館
大原女
不明
(昭和初期)
講談社野間記念館
妓生の家(未完成)
1936 (S11) 韓国国立中央博物館
紅葉小禽図
不明 名都美術館
百日紅図
不明 滋賀県立近代美術館
鴛鴦図
不明 福岡市美術館

【 略歴 】
 1887 (M20): 2/9 新潟県 佐渡 生まれ
 1903 (M36): 上洛
 1904 (M37): 竹内栖鳳 に弟子入り
 1911 (M44): 京都市立絵画専門学校 卒業。 小野竹喬 らと共に「仮面会(ル・マスク)」結成
 1918 (T07): 村上華岳・小野竹喬・榊原紫峰 らと共に「国画創作協会」設立
 1921 (T10): 小野竹喬 らと共に訪欧
 1923 (T12): 帰国
 1936 (S11): 6/10 逝去