logo  気になるアート.com: 駿府博物館 日本画

駿府博物館所蔵 日本画




  • 『 小野道風 』
    不明
    139.7*50.2


  • 『 筧 』
    1927-30 (S02-05)
    133.2*30.2

    吹雪
    1946 (S21)
    67.3*72.2  ▲ 切手


  • 『 お初 』
    1926 (T15)頃
    98.0*27.7

    『 白拍子 』
    1930 (S05)頃
    95.9*27.6


  • 『 桜 』
    不明
    55.2*23.5

  •  
    Kano Tanyu

    『 破墨山水図 』
    不明
    33.5*57.8

  • 『 山姥・金太郎 』
    1913 (T02)頃
    双幅 各106.0*25.0

    『 梅柳中宵月 』
    1930 (S05)
    119.8*30.6


  • 『 奔泉紅葉 』
    1938 (S13)頃
    77.7*101.8

    『 溪村春信 』
    1944 (S19)
    122.8*41.8

    『 空山帰樵 』
    1949 (S24)頃
    29.7*42.4
    『 溪村浅春 』
    1953 (S28)
    47.2*61.0


  • 『 藪の中の雀 』
    1924 (T13)
    138.6*50.4


  • 『 雛妓 』
    1935-44 (S10-19)
    109.3*35.8


  • 『 滝見観音 』
    1912-13 (T01-02)頃
    131.2*42.5


  • 『 春苑 』
    不明
    151.0*35.9

    『 木餅主 』
    不明
    121.6*27.5

    『 松下の人 』
    不明
    131.0*30.9


  • 『 月 』
    不明
    123.1*29.3


  • 『 林檎の秋 』
    不明
    44.6*51.2


  • 『 漁樂 』
    不明
    30.4*47.9


  • 『 狐婚礼 』
    1909 (M42)頃
    109.5*40.7

    『 達磨 』
    1914 (T03)頃
    136.2*50.2

    『 南泉和尚(捨骼拾髄)』
    1914 (T03)頃
    双幅 各125.2*50.3
    草廬三顧
    1915 (T04)頃
    双幅 各125.4*50.4

    『 鵜 』
    1918 (T07)頃
    48.7*56.8

    『 望南山 』
    1924 (T13)頃
    152.7*69.5
    『 春の朝 』
    1924 (T13)頃
    114.5*50.0

    『 木瓜 』
    1926 (T15)頃
    160.5*45.0


  • 『 秋霽 』
    1927 (S02)
    55.8*71.8

    『 猿乗駒 』
    不明
    66.6*30.5

    『 白梅 』
    不明
    40.4*20.9


  • 『 漁樵問答 』
    不明
    49.5*52.9

    『 藻刈舟 』
    不明
    47.1*21.8


  • 『 業平 』
    不明
    141.7*51.2


  • 『 春光 』
    1945-54 (S20代)
    44.9*57.5

    『 竹 』
    1946-47 (S21-22)頃
    27.0*24.2


  • 『 御所人形 』
    不明
    36.5*41.7


  • 『 紅葉 』
    1920-21 (T09-10)
    23.8*36.0

    『 寒月 』
    1935 (S10)頃
    130.3*31.1


  • 『 晩林帰漁図 』
    1895 (M28)
    123.5*50.2

    『 老松旭日・波に日の出 』
    1898 (M31)
    双幅 各112.9*41.3

    『 湖山渓靄図 』
    1899 (M32)
    55.0*85.2
    『 新春残雪 』
    1899 (M32)
    112.0*49.7

    『 林間残照図 』
    1903 (M36)
    79.1*105.4

    『 煙雨帰漁図 』
    1907 (M40)
    122.6*49.5
    『 梅に雉子図 』
    不明
    125.7*36.4


  • 『 清溪懸瀑 』
    1917 (T06)
    132.8*34.5

    『 滝 』
    不明
    124.4*31.1

    『 月下舟遊 』
    不明
    135.2*35.9
    『 青梅 』
    不明
    137.4*38.0

    『 江山雨溪 』
    不明
    129.9*42.7

    『 三清友 』
    不明
    137.6*33.8
    『 柘榴栗鼠 』
    不明
    134.5*33.4

    『 牧童 』
    不明
    32.7*47.2

    『 湖山清霽 』
    不明
    52.7*68.8


  • 『 枝垂桜 』
    不明
    40.6*51.5


  • 『 中秋の月 』
    1953 (S28)
    48.0*57.1