気になるアート.com : 東山魁夷
Title | Year | Museum | I |
---|---|---|---|
自画像
| 1923 (T12) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
南天
| 1927 (S02) | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
牡丹図
| 1927 (S02) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
柿生の里
| 1928 (S03) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
祭りの夜
| 1929 (S04) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
山谿秋色
| 1932 (S07) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | □ |
山・海
| 1940 (S15) | 富山県水墨美術館 | |
残照
| 1947 (S22) | 東京国立近代美術館 | ■ |
秋光
| 1947 (S22) | 古川美術館 | |
彩林
| 1949 (S24) | 東京都現代美術館 | ■ |
静宵
| 1949 (S24) | 上原美術館 | |
静宵
| 1949 (S24) | セキ美術館 | |
道
| 1950 (S25) | 東京国立近代美術館 | ■ |
紅葉の谷
| 1952 (S27) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
秋風行画巻
| 1952 (S27) | 東京国立近代美術館 | ■ |
たにま
| 1953 (S28) | 東京国立近代美術館 | ■ |
晩照
| 1954 (S29) | 東京国立近代美術館 | ■ |
光昏
| 1955 (S30) | 日本藝術院会館 | ■ |
秋峡
| 1955 (S30) | 松岡美術館 | |
秋富士
| 1955 (S30) | 静岡県立美術館 | ■ |
叢篁
| 1957 (S32) | メナード美術館 | |
山かげ
| 1957 (S32) | 東京国立近代美術館 | ■ |
秋映
| 1957-62 (S32-37) | 名都美術館 | |
木霊
| 1958 (S33) | 東京国立近代美術館 | ■ |
秋翳
| 1958 (S33) | 東京国立近代美術館 | ■ |
高原の月
| 1958 (S33) | 講談社野間記念館 | |
新涼
| 1958 (S33) | 講談社野間記念館 | |
漁村
| 1958 (S33) | 講談社野間記念館 | |
時計台のある家
| 1958 (S33) | 講談社野間記念館 | |
秋映
| 1959 (S34) | 歌舞伎座 | |
暮潮
| 1959 (S34) | 東京国立近代美術館 | ■ |
潮音
| 1959 (S34) | 講談社野間記念館 | |
爽涼
| 1959 (S34) | 講談社野間記念館 | |
水郷
| 1959 (S34) | 講談社野間記念館 | |
倉敷の白壁
| 1959 (S34) | 講談社野間記念館 | |
青響
| 1960 (S35) | 東京国立近代美術館 | ■ |
雪降る
| 1961 (S36) | 東京国立近代美術館 | ■ |
黄耀
| 1961 (S36) | 東京国立近代美術館 | ■ |
山湖
| 1961 (S36)頃 | 福岡市美術館 | ■ |
秋映
| 1961 (S36) | 北澤美術館 | |
映象
| 1962 (S37) | 東京国立近代美術館 | ■ |
リーベの家
| 1963 (S38) | ポーラ美術館 | |
ハルダンゲル高原
| 1963 (S38) | 名都美術館 | |
倉庫
| 1963 (S38) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
白夜
| 1963 (S38) | 北澤美術館 | |
静夜
| 1963 (S38) | 北澤美術館 | |
森のささやき
| 1963 (S38) | 東京都現代美術館 | ■ |
スオミ
| 1963 (S38) | 泉屋博古館東京 | |
冬華
| 1964 (S39) | 東京国立近代美術館 | ■ |
白い嶺
| 1964 (S39) | 山種美術館 | |
森の静寂
| 1964 (S39) | 新潟県立近代美術館 | |
白夜光
| 1965 (S40) | 東京国立近代美術館 | ■ |
月篁
| 1967 (S42) | 東京国立近代美術館 | ■ |
春静
| 1968 (S43) | 山種美術館 | ◆ |
年暮る
| 1968 (S43) | 山種美術館 | ◆ |
曙
| 1968 (S43) | 北澤美術館 | |
磯
| 1968 (S43) | 北澤美術館 | |
谿紅葉
| 1968 (S43) | 兵庫県立美術館 | |
秋深し
| 1969 (S44) | ポーラ美術館 | |
月明
| 1969 (S44) | 北澤美術館 | |
潮声
| 1969 (S44) | 北澤美術館 | |
満ち来る潮
| 1970 (S45) | 山種美術館 | |
月涼し
| 1970 (S45) | 北澤美術館 | |
春を呼ぶ湖
| 1970 (S45)頃 | 大川美術館 | |
緑のハイデルベルグ
| 1971 (S46) | 北澤美術館 | |
晩鐘
| 1971 (S46) | 北澤美術館 | |
窓
| 1971 (S46) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
静かな町
| 1971 (S46) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
石の窓
| 1971 (S46) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
曠原
( ドイツ、リューネブルガー・ハイデ )
| 1971 (S46) | メナード美術館 | + |
水辺の朝
| 1972 (S47) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
白馬の森
| 1972 (S47) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
春雪
| 1973 (S48) | 千葉県立美術館 | |
夕静寂
| 1974 (S49) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | □ |
濤声
| 1974 (S49) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
山雲湧く
| 1974 (S49) | 佐久市立近代美術館 | |
緑潤う
| 1976 (S51) | 山種美術館 | ◆ |
桂林月夜
| 1976 (S51) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
雲立つ嶺
| 1976 (S51) | メナード美術館 | + |
暁雲
| 1977 (S52) | 高崎市タワー美術館 | |
凍池
| 1977 (S52) | 北九州市立美術館 | |
灕江暮色
| 1978 (S53) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
黄山雨過
| 1978 (S53) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
白い朝
| 1980 (S55) | 東京国立近代美術館 | ■ |
月影
| 1981 (S56) | 北澤美術館 | |
静唱
| 1981 (S56) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
緑響く
| 1982 (S57) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | □ |
春兆
| 1982 (S57) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
静映
| 1982 (S57) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | □ |
春梢
| 1983 (S58) | 出光美術館 | |
沼の静寂
| 1983 (S58) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
緑の窓
| 1983 (S58) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
樹
| 1984 (S59) | 横浜美術館 | ■ |
霧氷の譜
| 1985 (S60) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
渓音
| 1986 (S61) | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
若葉の渓
| 1986 (S61) | 古川美術館 | |
山霊
| 1987 (S62) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
秋思
| 1988 (S63) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
冬の旅
| 1989 (H01) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
深山湧雲
| 1989 (H01) | 髙島屋史料館 | |
行く秋
| 1990 (H02) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
悠紀・主基地方風俗歌屏風(平成度)
| 1990 (H02) | 皇居三の丸尚蔵館 | |
緑の湖畔
| 1991 (H03) | ポーラ美術館 | |
雪の山郷
| 1991 (H03) | 愛知県美術館 | |
沼
| 1993 (H05) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
静晨
| 1994 (H06) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
聖夜
| 1994 (H06) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
夕紅
| 1996 (H08) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
樹氷
| 1996 (H08) | 高崎市タワー美術館 | |
木枯らし舞う
| 1997 (H09) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | |
夕星
| 1999 (H11) | 長野県立美術館・東山魁夷館 | □ |
萌春
| 不明 | 掛川市二の丸美術館 | |
浅春
| 不明 | 掛川市二の丸美術館 | |
潮風
| 不明 | 名都美術館 |
母なる大地を、私達はもっと清浄に保たねばならない。自然と調和して生きる素朴な心が必要である。