気になるアート.com
:
茨城県近代美術館 日本画
ホーム
関東地方の美術館
美術展
茨城県近代美術館所蔵 日本画
基本情報・美術展
所蔵 日本洋画
所蔵 西洋画
公式サイト
伊東深水
『 春日 』
1912 (M45)頃
今村紫紅
□
『 牧童 』
1910 (M43)頃
『 海辺図 』
1911 (M44)頃
『 林中達磨 』
1912-17 (T01-06)頃
太田聴雨
□
『 西郷南洲と橋本景岳 』
1943 (S18)頃
奥村土牛
□
『 仔馬 』
1937 (S12)
小野竹喬
□
『 武陵桃源 』
1918 (T07)頃
『 海晴 』
1935 (S10)頃
小茂田青樹
□
『 乙艫帰帆 』
1915 (T04)
『 鮒 』
1923 (T12)
『 山茶花 』
1931 (S06)頃
加倉井和夫
□
『 ギリシャ回想 』
1978 (S53)
鏑木清方
『 明鏡 』
1931 (S06)
125.5*36.5
『 夏の女客 』
1933 (S08)
129.7*42.3
『 花ざかり 』
1938 (S13)
143.3*50.2
『 汐路のゆきかひ 』
1959 (S34)
57.5*62.5
川合玉堂
□
『 漁村早春、秋渓帰駄 』
1913 (T02)頃
木村武山
□
『 貴紳観桜図 』
1900-01 (M33-34)
『 熊野 』
1902 (M35)
『 小楠公 』
1903 (M36)頃
『 海浜図 』
1903 (M36)頃
『 五浦の朝 』
1906-12 (M39-T01)
『
阿房劫火
』
1907 (M40)
『 菅公太宰府配處之図 』
1906-12 (M39-T01)
『 イソップ物語 』
1912-13 (T01-02)
『 法然上人 』
1917 (T06)
○ 平家物語
『 黒猫 』
1918 (T07)頃
『 七草 』
1919 (T08)頃
『 弁財天 』
1926 (T15)
『 日月秋冬 』
1912-26 (T01-T15)
『 立葵 』
1912-26 (T01-T15)
『 出山釈迦 』
1932-34 (S07-09)頃
『 烏骨鶏 』
1933 (S08)
『 英姿 』
1935 (S10)
『 聖観音菩薩 』
1940 (S15)頃
『 花鳥図 』
1926-45 (S01-20)
小杉未醒(放菴)
□
『 木曾絵詞 』
1907 (M40)
『 うさぎ帖 』
1909 (M42)
『 楽人と踊子 』
1921 (T10)頃
『 飲中八仙之図 』
不明
小林古径
□
『 禄 』
1908 (M41)
152.3*70.8
『 壺 』
1950 (S25)
121.2*84.9
近藤浩一路
□
『 古里 』
1912-26 (T期)頃
『 房州天津 』
1918 (T07)
巻 16.5*539.0
酒井三良
□
『 桑摘 』
1923 (T12)頃
『 海 』
1952 (S27)
『 松籟 』
1954 (S29)
『 汀 』
1961 (S36)
『 雪 』
1963 (S38)
下村観山
□
『 大原之露 』
1900 (M33)
248.0*171.0
○ 平家物語
『 驟雨 』
1908 (M41)頃
69.5*41.0
『 雨中鷺 』
1908 (M41)頃
70.0*121.3
『 納涼図 』
1909 (M42)頃
84.0*50.0
『 竹林七賢図 』
1912 (M45)頃
六曲一双 各169.0*374.0
『 高士観瀑 』
1919 (T08)
双幅 各142.2*55.3
杉山寧
□
『 秋意 』
1937 (S12)
竹内栖鳳
□
『 水郷 』
1941 (S16)
50.0*67.0
土田麦僊
□
『 熊野の冬 』
1917 (T06)
徳岡神泉
□
『 菊花 』
1969 (S44)
冨田溪仙
□
『 長江鵜船 』
1919 (T08)頃
中村貞以
□
『 山鹿素行像 』
不明
橋本雅邦
□
『 維摩居士 』
1885 (M18)
『 郭子儀 』
不明
速水御舟
□
『 洛外六題 宇治(習作)』
1917 (T06)
42.0*100.0
『 寒林 』
1925 (T14)
27.8*39.1
菱田春草
□
『 柴舟 』
1900 (M33)
116.2*50.1
『 菊慈童 』
1901 (M34)
120.0*49.8
『 秋渓・飛泉 』
秋渓 1902 (M35)
横山大観 合作 双幅 各125.3*41.2
『
春の朝・秋の夕
』
春の朝 1902 (M35)
横山大観 合作 双幅 各121.7*50.5
『 普賢菩薩 』
1902 (M35)頃
94.5*49.8
『 帰漁 』
1904 (M37)
49.0*73.0
『 秋宵 』
1905 (M38)
35.0*86.5
『 松籟
(岡倉天心五浦旧宅書斎小襖絵試作)
』
1905 (M38)
173.0*90.0
『 砧 』
1905 (M38)頃
49.4*83.5
『 五浦ノ月 』
1907-08 (M40-42)頃
113.6*50.7
『
林和靖
』
1908 (M41)
116.0*50.5
『 落葉 』
1909 (M42)
二曲一双 各152.8*151.8
『 冨士 』
1909 (M42)頃
40.9*65.2
『 猫に烏 』
1910 (M43)
二曲一双 各162.0*162.0
平福百穂
□
『 七面鳥 』
1918 (T07)
福田平八郎
□
『 郷里豊後風景 』
1915-18 (T04-07)
114.6*40.1
前田青邨
『 鵜飼 』
1933 (S08)頃
『 江島詣 』
1935-37 (S10-12)頃
村上華岳
□
『 菩薩座像 』
1917-24 (T06-13)
『 山科風景 』
1919-20 (T08-09)頃
『 観世音菩薩図 』
1932 (S07)
安田靫彦
□
『 鴨川夜情 』
1932 (S07)
87.5*119.7
『 源氏若紫 』
1933 (S08)
130.6*50.7
山村耕花
□
『 寒山・拾得 』
1917 (T06)
横山大観
□
『 秋 』
1899 (M32)頃
84.0*78.0
『 寒天 』
1900 (M33)
117.5*48.7
『 朝顔日記 』
1900 (M33)頃
123.0*50.0
『 隠棲 』
1902 (M35)
120.0*49.0
『 夕立 』
1902 (M35)
115.5*50.0
『 秋渓・飛泉 』飛泉
1902 (M35)
菱田春草 合作 双幅 各125.3*41.2
『
春の朝・秋の夕
』
秋の夕 1902 (M35)
菱田春草 合作 双幅 各121.7*50.5
『 流燈 』
1909 (M42)
143.1*51.1
『 帰路 』
1909-11 (M42-44)
108.6*32.0
『 水國の夜 』
1911 (M44)頃
157.0*86.0
『 樹下美人 』
1912 (M45)頃
123.0*51.0
『 葉桜 』
M末期
117.0*42.0
『
瀟湘八景
』
1913-14 (T02-03)
八幅 各131.0*50.3
『 風の夕 』
1922 (T11)頃
136.0*50.0
『 四方竹 』
1925 (T14)
124.3*41.6
『 鹿島神宮 』
1928 (S03)
149.0*57.0
『 筑波山 』
1928 (S03)
149.0*57.0
『 月明 』
1931 (S06)頃
136.6*41.7
『 朝霧 』
1934 (S09)
六曲一双 各173.0*368.0
『 紫山返照 』
1935 (S10)
76.0*115.0
『 海上遠雲 』
1936 (S11)頃
130.0*42.0
『 月満山 』
1937 (S12)
65.4*99.3
『 山に因む十題 』霊峰四趣・其一春
1940 (S15)
75.2*110.7
『 蓬莱山 』
1946 (S21)頃
50.0*58.0
基本情報・美術展
所蔵 日本洋画
所蔵 西洋画
公式サイト
※ その他関連情報
所蔵品検索ページ
美術展ページ
X(ツイッター)
Facebook
Youtube
関連書籍(Amazon)
ホテル(Expedia)
関東地方の美術館
日本画 画家一覧
気になる美術展一覧
ホームへ戻る
※ 茨城県近代美術館 情報
所蔵品検索ページ
美術展ページ
X(ツイッター)
Facebook
Youtube
関連書籍(Amazon)
ホテル(Expedia)
Ad
※ 各地方の美術館一覧
東京
関東地方
中部地方
信越/北陸地方
近畿(関西)地方
北海道/東北地方
中国地方
九州/四国地方
アメリカ
フランス
イギリス/北欧
ドイツ/南欧
アジア/その他
美術館ツイッター/ FB
※ アーティスト一覧
日本画 画家一覧
日本洋画 画家一覧
西洋画 画家一覧
アクセス・ランキング
画家の誕生日一覧
美術の切手
気になる美術展一覧
※ 物語と絵画
古事記
平家物語
仮名手本忠臣蔵
好色五人女
長恨歌
蘭亭序
観世音菩薩普門品
信長公記
旧約聖書
※ 番外編
気になるデパート物産展
身に迫り来るかもしれない危険
▲