気になるアート.com : 菱田春草
Title | Year | Museum | I |
---|---|---|---|
五郎時致
| 1894 (M27) | 水野美術館 | □ |
寡婦と孤児
| 1895 (M28) | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
四季山水
| 1896 (M29) | 富山県水墨美術館 | |
拈華微笑(微笑)
| 1897 (M30) | 東京国立博物館 | ■ |
水鏡
| 1897 (M30) | 東京藝術大学大学美術館 | ■ |
寒林
| 1898 (M31) | 霊友会妙一記念館 | |
秋草に鶏
| 1898 (M31) | 水野美術館 | □ |
武蔵野
| 1898 (M31) | 富山県美術館 | |
梨に双鳩
| 1898 (M31) | 東京国立博物館 | |
六歌仙
| 1899 (M32) | 永青文庫 | |
秋野図
| 1899 (M32) | 遠山記念館 | |
稲田姫(奇縁)
→ ◎ 古事記
| 1899 (M32) | 水野美術館 | □ |
月下狐
| 1899 (M32) | 水野美術館 | □ |
秋景(渓山紅葉)
| 1899 (M32) | 島根県立美術館 | □ |
湖上釣舟
| 1900 (M33) | 埼玉県立近代美術館 | ■ |
柴舟
| 1900 (M33) | 茨城県近代美術館 | ■ |
伏姫(常磐津)
| 1900 (M33) | 長野県立美術館 | |
竹に猫
| 1900 (M33) | 水野美術館 | □ |
羅浮仙
| 1900 (M33) | 水野美術館 | □ |
秋之渓谷
| 1900 (M33)頃 | 水野美術館 | □ |
帰雁
| 1900 (M33)頃 | 水野美術館 | □ |
渡舟図
| 1900 (M33)頃 | 光ミュージアム | |
林和靖
|
1900-01 (M33-34)
| 東京国立近代美術館 | |
釣帰
| 1901 (M34) | 山種美術館 | |
雨後
| 1901 (M34) | 大倉集古館 | |
帰漁図
| 1901 (M34) | 東京富士美術館 | ■ |
菊慈童
| 1901 (M34) | 茨城県近代美術館 | ■ |
羅浮仙
| 1901 (M34) | 長野県立美術館 | □ |
双美摘草
| 1901 (M34) | 水野美術館 | □ |
春
| 1901 (M34) | 水野美術館 | □ |
月下白鷺
| 1901 (M34) | 水野美術館 | □ |
夕陽
| 1901 (M34) | 福井県立美術館 | + |
温麗・躑躅双鳩
| 1901 (M34) | 福井県立美術館 | + |
瀑布(流動)
| 1901 (M34) | 光ミュージアム | □ |
暮色
| 1901 (M34) | 京都国立博物館 | + |
月夜飛鷺(離陸)
| 1901 (M34) | 林原美術館 | |
白牡丹
| 1901 (M34)頃 | 山種美術館 | |
雨後筏図
| 1901 (M34)頃 | 水野美術館 | □ |
春之図
| 1901 (M34)頃 | 水野美術館 | □ |
旭日靜波
横山大観 合作
| 1901 (M34)頃 | 水野美術館 | □ |
春野
| 1901 (M34)頃 | 京都国立近代美術館 | ■ |
秋草
横山大観 合作
| 1902 (M35) | 霊友会妙一記念館 | |
白牡丹
| 1902 (M35) | 霊友会妙一記念館 | |
夏汀
| 1902 (M35) | 横浜美術館 | ■ |
秋渓・飛泉: 秋渓
横山大観 合作
| 1902 (M35) | 茨城県近代美術館 | ■ |
春の朝・秋の夕: 春の朝
横山大観 合作
| 1902 (M35) | 茨城県近代美術館 | ■ |
海岸怒涛(雄快)
| 1902 (M35) | 長野県立美術館 | |
夕の森
| 1902 (M35) | 水野美術館 | □ |
秋草
| 1902 (M35) | 水野美術館 | □ |
富士に龍
| 1902 (M35) | 水野美術館 | □ |
渓間之秋
| 1902 (M35) | 水野美術館 | □ |
老松双鳩
| 1902 (M35) | 水野美術館 | □ |
春日
| 1902 (M35) | 水野美術館 | |
寿老
| 1902 (M35) | 北野美術館 | |
霊昭女(端妍)
| 1902 (M35) | 飯田市美術博物館 | ■ |
湖辺
| 1902 (M35) | 光ミュージアム | |
帰牧
| 1902 (M35) | 光ミュージアム | |
雨後
| 1902 (M35) | 敦井美術館 | □ |
雪後の月
| 1902 (M35) | 滋賀県立美術館 | ■ |
王昭君
| 1902 (M35) | 善寶寺 | |
帰路・入船: 入船
横山大観 合作
| 1902 (M35) | 京都国立近代美術館 | |
荘重(高士望岳)
| 1902 (M35) | 広島県立美術館 | |
紫陽花
| 1902 (M35) | 足立美術館 | □ |
平重盛六波羅諌言図
→ ◎ 平家物語
| 1902 (M35)頃 | 永青文庫 | |
普賢菩薩
| 1902 (M35)頃 | 茨城県近代美術館 | ■ |
雪中山水
| 1902 (M35)頃 | 水野美術館 | □ |
山路(雨)
| 1903 (M36) | 長谷川町子美術館 | |
鹿
| 1903 (M36) | 飯田市美術博物館 | ■ |
釈迦と魔女・乳糜供養: 乳糜供養
横山大観 合作
| 1903 (M36) | 長野県立美術館 | |
夕陽
| 1903 (M36) | 信越放送株式会社 | |
芦に白鷺・柳に白鴨
| 1903 (M36)頃 | 水野美術館 | □ |
サラスワッティ
| 1903 (M36)頃 | 福岡市美術館 | |
帰漁
| 1904 (M37) | 茨城県近代美術館 | ■ |
池辺飛鴨之図
| 1904 (M37) | 水野美術館 | □ |
松島
| 1904 (M37) | 水野美術館 | |
夕の森
| 1904 (M37) | 飯田市美術博物館 | ■ |
放鶴
| 1904 (M37) | 新潟県立近代美術館 | ■ |
躑躅図
| 1905 (M38) | 遠山記念館 | |
秋宵
| 1905 (M38) | 茨城県近代美術館 | ■ |
松籟
(岡倉天心五浦旧宅書斎小襖絵試作)
| 1905 (M38) | 茨城県近代美術館 | ■ |
春色
| 1905 (M38) | 豊田市美術館 | □ |
夏の山
| 1905 (M38) | 水野美術館 | □ |
砧
| 1905 (M38)頃 | 茨城県近代美術館 | ■ |
さつき
| 1906 (M39) | 大倉集古館 | |
秋風
| 1906 (M39) | 霊友会妙一記念館 | |
仏御前
→ ◎ 平家物語
| 1906 (M39) | 個人蔵 | |
秋の夜美人
| 1906 (M39)頃 | 横山大観記念館 | □ |
朝之牡丹
| 1906 (M39) | 水野美術館 | □ |
海辺朝陽
| 1906 (M39) | 福井県立美術館 | + |
賢首菩薩
| 1907 (M40) | 東京国立近代美術館 | ■ |
曙色
| 1907 (M40) | 霊友会妙一記念館 | |
月下波
| 1907 (M40) | 水野美術館 | □ |
荒磯
| 1907 (M40) | 敦井美術館 | |
雨後
| 1907 (M40)頃 | 山種美術館 | |
海月
| 1907 (M40)頃 | 岡田美術館 | ■ |
恵比須大黒
| 1907 (M40)頃 | 水野美術館 | □ |
海浜月夜
| 1907 (M40)頃 | メナード美術館 | + |
五浦ノ月
|
1907-08 (M40-42)頃
| 茨城県近代美術館 | ■ |
林和靖
| 1908 (M41) | 茨城県近代美術館 | ■ |
竹林
| 1908 (M41) | 水野美術館 | □ |
観音
| 1908 (M41)頃 | 横山大観記念館 | |
紅葉山水
| 1908 (M41)頃 | 愛知県美術館 | ■ |
朝光
| 1908 (M41)頃 | 水野美術館 | □ |
秋木立
| 1909 (M42) | 東京国立近代美術館 | ■ |
落葉
| 1909 (M42) | 永青文庫 | □ |
春秋の滝
| 1909 (M42) | 東京富士美術館 | ■ |
落葉
| 1909 (M42) | 茨城県近代美術館 | ■ |
鹿
| 1909 (M42) | 豊田市美術館 | □ |
秋郊帰牧
| 1909 (M42) | 伊豆市 | |
雪夜
| 1909 (M42) | 水野美術館 | □ |
紅梅に鴬
| 1909 (M42) | 水野美術館 | □ |
桐に小禽
| 1909 (M42) | 水野美術館 | □ |
五月雨
| 1909 (M42) | 北野美術館 | |
落葉
| 1909 (M42) | 滋賀県立美術館 | ■ |
落葉
| 1909 (M42) | 福井県立美術館 | + |
苦行
| 1909 (M42) | 姫路市立美術館 | ■ |
冨士
| 1909 (M42)頃 | 茨城県近代美術館 | ■ |
梧桐ニ小禽
| 1909 (M42)頃 | 高崎市タワー美術館 | |
栗鼠之図
| 1909 (M42)頃 | 水野美術館 | □ |
竹林
| 1909 (M42)頃 | 富山県水墨美術館 | |
雪の山
| 1909 (M42)頃 | 滋賀県立美術館 | ■ |
雀に鴉
| 1910 (M43) | 東京国立近代美術館 | ■ |
梅に雀
| 1910 (M43) | 東京国立近代美術館 | ■ |
四季山水
| 1910 (M43) | 東京国立近代美術館 | ■ |
月四題
| 1910 (M43) | 山種美術館 | ◆ |
黒き猫図
| 1910 (M43) | 永青文庫 | □ |
黒き猫
| 1910 (M43) | 霊友会妙一記念館 | |
猫に烏
| 1910 (M43) | 茨城県近代美術館 | ■ |
春秋
| 1910 (M43) | 飯田市美術博物館 | ■ |
岸樹秋風之圖
| 1910 (M43)頃 | 水野美術館 | □ |
布袋
| 1910 (M43)頃 | 水野美術館 | □ |
夏・冬
| 1910 (M43)頃 | 水野美術館 | □ |
蓬莱の図
| 不明 | 五島美術館 | |
蓬莱山
→ ◎ 長恨歌
| 不明 | 岡田美術館 | |
薊に鳩
| 不明 | 岡田美術館 | |
紅葉に小禽
| 不明 | 岡田美術館 | |
旭光耀々
| 不明 | 岡田美術館 | |
松間の月
| 不明 | 岡田美術館 | |
瀑布の図
| 不明 | 岡田美術館 | |
暁色
| 不明 | 平野美術館 |
色と線とは甚だ調和し難きものなれども、困難を排し、色と線とを併せ用ゐたる一種の手法を試みんと欲するものなり。(「黒き猫図」発表後の弁)