気になるアート.com
:
水野美術館 日本画
ホーム
信越/北陸地方の美術館
美術展
水野美術館所蔵 日本画
基本情報・美術展
公式サイト
伊東深水
『 春雪の宵 』
1930 (S05)
54.6*75.5
『 夜長 』
1947 (S22)頃
62.4*72.6
岩橋英遠
『 夕空 』
1988 (S63)
80.3*116.7
上村松園
□
『 夕べ 』
1935 (S10)頃
154.5*57.4
『 追風 』
1935 (S10)頃
130.7*42.3
『 志ぐれ 』
1936 (S11)
159.0*55.8
『 かんざし 』
1938 (S13)頃
62.3*72.0
『 汐汲み之圖 』
S初期
121.0*41.5
加倉井和夫
『 蔦の秋 』
1956 (S31)
73.0*117.0
『 湖 』
1959 (S34)
200.0*155.0
堅山南風
『 横山大観先生 』
1957 (S32)
『 朝の月 』
1968 (S43)
鏑木清方
『 花ふぶき・落葉時雨 』
1939 (S14)
六曲一双 各168.7*373.2
『 大川の虹 』
1952 (S27)
63.4*87.3
加山又造
『 千羽鶴 』
1953 (S28)
89.5*116.0
『 白い太陽 』
1961 (S36)
142.2*265.6
『 朧 』
1972 (S47)
115.8*72.0
『 猫と牡丹 』
1990 (H02)
65.2*90.9
『 雪晴れる 』
2000 (H12)
97.0*145.5
『 噴煙ノ島 』
不明
60.0*90.0
川合玉堂
□
『 月下鳴鹿 』
1901 (M34)
『 山村春麗 』
1911 (M44)
『 春秋山水 』
1918 (T07)頃
『 山村春酣図 』
1932 (S07)
『 暮雪 』
1933 (S08)頃
『 芦雁 』
1935 (S10)
六曲一双 各165.0*375.0
『 夏山雨後 』
1937 (S12)
『 渓村春雨 』
1942 (S17)
『 高原晩秋 』
1943 (S18)頃
『 古驛雪後 』
1948 (S23)
『 清湍釣魚 』
1949 (S24)
『 鵜飼 』
1951 (S26)
『 山家早春 』
1956 (S31)
『 紅梅 白鶏 』
大正後期
二曲一双 各171.2*178.4
川端龍子
□
『 唐獅子牡丹 』
1935-45 (S10-20)頃
122.5*140.0
菊池契月
□
『 汾陽郡王郭公後苑團欒之圖 』
1901 (M34)頃
163.0*86.0
『 流鏑馬図 』
1902 (M35)頃
六曲一双 各153.2*356.4
『 樹下閑話 』
1903 (M36)
六曲一隻 153.0*332.0
『 落花 』
1904 (M37)
六曲一隻 153.0*334.0
『 歌舞図 』
1907 (M40)頃
六曲一双 各150.0*350.0
『
後宮
』
1910 (M43)
169.7*85.4
『 時宗公 』
1945-54 (S20-29)
64.0*72.0
『 花之秋 』
不明
139.5*51.0
木村武山
□
『 秋草図 』
1913 (T02)
113.5*41.5
『 鶴 』
1935 (S10)頃
二曲一双 各170.7*172.0
『 群鶴図 』
1942 (S17)
六曲一双 各175.5*400.2
小林古径
□
『 母子雀 』
1937 (S12)
58.4*72.4
西郷弧月
□
『 夏景山水嵐之図 』
1899 (M32)
『 照崖飛瀑 』
1899 (M32)頃
『 月下飛鷺 』
1900 (M33)
『 秋景山水 』
1900 (M33)頃
『 雪中之鴨 』
1901 (M34)頃
『 富士 』
1901 (M34)頃
『 険峻岳図 』
1901 (M34)頃
『 雙鶴 』
1912 (M45)頃
下村観山
□
『 西洋婦人 』
1890 (M23)
140.5*62.7
『 宇治山 』
1902 (M35)頃
142.0*65.0
『 弁才天 』
1906-12 (M39-M45)頃
137.5*54.0
『 春秋 』
1909 (M42)頃
双幅 各126.7*49.5
『 帰去来 』
1916 (T05)
172.5*84.0
『 獅子図屏風 』
1919 (T08)
二曲一双 各181.0*194.0
『 水牛 』
1919 (T08)頃
59.9*87.0
『 如意輪観音 』
1921 (T10)
130.3*50.5
『 寿星 』
1921 (T10)頃
157.0*50.0
真道黎明
□
『 雲海霊峰 』
1955 (S30)頃
90.0*182.0
杉山寧
□
『 雪旦 』
1935 (S10)頃
141.3*166.3
『 猫圖 』
1952 (S27)頃
55.0*73.4
『 汐 』
1967 (S42)
203.5*177.5
『 晶 』
1969 (S44)
149.3*213.7
『
涇
』
1986 (S61)
200.1*155.1
髙山辰雄
『 氣漲る 』
1981 (S56)
45.5*65.2
『 庭の猫 』
1985 (S60)
76.0*100.0
『 牡丹(石壺に)』
1989 (H01)
117.5*89.0
『 朝の気 』
1994 (H06)
『 里 』
1995 (H07)
116.5*89.5
『 宵 』
1997 (H09)
86.5*115.5
『 朝凪の濱 』
1998 (H10)
88.3*116.7
中村貞以
□
『 鏡獅子 』
1942 (S17)頃
75.3*94.7
橋本雅邦
□
『 李白観瀑図(季青蓮虜山観瀑図)』
1882 (M15)
177.6*88.6
『 白鶏 』
1894 (M27)
143.0*61.8
『 寒山拾得 』
1894 (M27)頃
127.5*56.5
『 王昭君 』
1894 (M27)頃
150.5*71.5
『 霊照女 』
1899 (M32)頃
155.5*85.0
『 紅葉白水 』
1902 (M35)
82.8*106.1
『 松下寿老図 』
1907 (M40)頃
132.0*56.0
『 龍頭観音 』
不明
111.0*41.5
菱田春草
□
『 五郎時致 』
1894 (M27)
117.0*47.4
『 秋草に鶏 』
1898 (M31)
二曲一隻 151.3*165.0
『 月下狐 』
1899 (M32)
135.0*65.5
『 稲田姫(奇縁)』
1899 (M32)
121.0*52.5 →
◎ 古事記
『 竹に猫 』
1900 (M33)
二曲一隻 144.7*156.0
『 秋之渓谷 』
1900 (M33)頃
111.8*48.5
『 帰雁 』
1900 (M33)頃
118.0*35.0
『 双美摘草 』
1901 (M34)
105.7*35.9
『 春 』
1901 (M34)
133.0*65.0
『 羅浮仙 』
1901 (M34)
119.9*49.8
『 月下白鷺 』
1901 (M34)
29.0*90.5
『 雨後筏図 』
1901 (M34)頃
106.0*40.3
『 春之図 』
1901 (M34)頃
110.0*50.0
『 旭日靜波 』
1901 (M34)頃
三幅対 各110.5*38.8 横山大観 合作
『 夕の森 』
1902 (M35)
48.5*85.0
『 秋草 』
1902 (M35)
二曲一隻 161.1*183.7
『 富士に龍 』
1902 (M35)
116.5*48.5
『 渓間之秋 』
1902 (M35)
120.5*49.5
『 老松双鳩 』
1902 (M35)
40.9*93.9
『 春日 』
1902 (M35)
108.0*40.0
『 雪中山水 』
1902 (M35)頃
122.0*49.0
『 芦に白鷺・柳に白鴨 』
1903 (M36)頃
六曲一双 各168.0*360.0
『 池辺飛鴨之図 』
1904 (M37)
29.5*93.3
『 松島 』
1904 (M37)
50.0*85.0
『 夏の山 』
1905 (M38)
41.0*103.0
『 朝之牡丹 』
1906 (M39)
123.8*41.7
『 月下波 』
1907 (M40)
116.9*50.1
『 恵比須大黒 』
1907(M40)頃
双幅 各99.0*24.5
『 竹林 』
1908 (M41)
117.5*49.0
『 朝光 』
1908 (M41)頃
117.0*42.0
『 雪夜 』
1909 (M42)
111.2*50.2
『 紅梅に鴬 』
1909 (M42)
107.1*40.8
『 桐に小禽 』
1909 (M42)
114.3*48.9
『 栗鼠之図 』
1909 (M42)頃
99.0*34.5
『 岸樹秋風之圖 』
1910 (M43)頃
41.4*62.8
『 布袋 』
1910 (M43)頃
107.3*41.2
『 夏・冬 』
1910 (M43)頃
双幅 各108.1*41.5
山口蓬春
□
『 白梅 』
1957 (S32)
59.5*83.7
『 留園駘春 』
1958 (S33)
155.0*121.0
『 夏蔭 』
1962 (S37)
51.7*77.0
山本丘人
□
『 庭園 』
1938 (S13)
198.0*142.0
横山大観
□
『 無我 』
1897 (M30)
102.1*55.0
『 牧童 』
1898 (M31)
二曲一隻 151.3*165.0
『 浪高し 』
1902 (M35)
112.0*48.0
『 江山春景 』
1909 (M42)
六曲一双 各155.3*342.0
『 曾我兄弟 』
1909 (M42)
133.2*50.6
『 旭日 』
1909 (M42)頃
113.0*49.0
『 竹ニ百合 』
1913 (T02)
二曲一隻 169.5*178.8
『 暁山雲 』
1919 (T08)
144.0*50.8
『 陶靖節 』
1919 (T08)頃
六曲一双 各163.7*370.5
『 鼬 』
1926 (T15)
65.7*90.2
『 松竹梅 』
1928 (S03)頃
二曲一双 各168.8*172.0
『 双龍争珠 』
1929 (S04)
61.0*92.0
『 朝輝 』
1930 (S05)
53.0*71.5
『 桜花・紅葉 』
1935 (S10)
双幅 各144.8*51.1
『 不二霊峰 』
1937 (S12)
76.2*124.3
『 鶉 』
1939 (S14)
60.9*86.0
『 秋酣 』
1941 (S16)
128.3*41.9
『 蓬莱神山 』
1942 (S17)
53.8*72.2
『 あまご 』
1943 (S18)
55.6*72.8
『 讃春 』
1953 (S28)頃
65.7*86.8
『 霊峰富士 』
1955 (S30)頃
67.2*88.5
Info
Web Site
※ その他関連情報
所蔵品検索ページ
ツイッター
Facebook
日本画 画家一覧
信越/北陸地方の美術館
気になる美術展一覧
ホームへ戻る
※ 水野美術館 情報
所蔵品検索ページ
ツイッター
Facebook
Ad
※ 各地方の美術館一覧
東京
関東地方
中部地方
信越/北陸地方
近畿(関西)地方
北海道/東北地方
中国地方
九州/四国地方
アメリカ
フランス
イギリス/北欧
ドイツ/南欧
アジア/その他
美術館ツイッター/ FB
※ アーティスト一覧
日本画 画家一覧
日本洋画 画家一覧
西洋画 画家一覧
アクセス・ランキング
画家の誕生日一覧
美術の切手
気になる美術展一覧
※ 物語と絵画
古事記
平家物語
仮名手本忠臣蔵
好色五人女
長恨歌
蘭亭序
観世音菩薩普門品
信長公記
旧約聖書
※ 番外編
気になるデパート物産展
身に迫り来るかもしれない危険
▲